カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
遂に野口初太郎所縁の場所に河津桜を植樹 2016年6月7日 ![]() 2009年3月22日 ![]() ![]() 2009年の3月、忘れ去られようとしている初太郎の功績を思い出してくれる人も出てくるかもしれないなどと考えてこの場所にレヴィンのお父さん等に協力してもらって河津桜の苗を植樹した。そして2011年12月には「玉縄桜をひろめる会」から寄贈してもらった玉縄桜を追加植樹した。 ![]() 2016年6月7日 ![]() 2009年3月22日 ![]() 2016年6月7日 ![]() 2011年12月5日 ![]() いろいろなことがあったが河津桜と玉縄桜は大きく成長し、花を咲かせるようになった。河津桜を植樹した時、レヴィンのお父さんたちと「いつか、ここで花見をしたいですね。できたらコンサートも」と話した。いよいよその時が来たようだ。タイミングは来年の3月初め。心にしっかりと刻んでおこう。 8分咲きの河津桜(撮影:2016・3月13日) ![]()
by kitakamayunet
| 2016-06-12 13:07
| 無名人からの伝言
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : レヴィンパパが野口初太郎翁頌徳碑建立地の下草刈り指示
野口初太郎翁頌徳碑建立地の河津桜、7年間でこんなに成長 8月5日、寝たきり状態の母を見舞うために日帰りで帰省(千葉県香取郡)した。いつもの“”ルーティンで実家に顔を出す前に必ず大利根用水の父・野口初太郎翁頌徳碑建立地を訪れる。近づくと機械音が聞こえてきた。「下草を刈ってくれているのだ」とすぐに理解した。レヴィンのお父さんの指示で、猛暑の中、顔見知りの若い従業員が汗だくになって作業をしていた。 下草を刈るのに使っていた機械は刈り払い機ではなかった。「芝刈り機です。刈り払い機の方が作業...... more
|
ファン申請 |
||