がっくり、2回目に蒔いたトウモロコシは全滅7・14

6月26日の午前中、トウモロコシとオクラを初収穫した。昨年、トウモロコシはハクビシンの襲撃を受け、壊滅的な被害を受けたので今年は見栄えは良くないが、防獣ネットでトウモロコシを“グルグル巻き”にした。その甲斐あってか現時点までハクビシンの被害に遭っていない。


この日収穫したトウモロコシは2本。お昼に茹でて食べた。実がプチプチしていて甘い。とりたてならではの味だ。生産者しか味わえない。今年もトウモロコシを作って良かったと思う。来週には残りが収穫できるだろう。孫たちに持っていって、食べさせよう。
オクラは種から蒔いて育てた。まだ成長過程だ。本格的な収穫は梅雨明けになりそうだ。

