カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
トウモロコシ収穫、孫たちにお届け&スイカ 結球7・2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 故郷に帰省した際、銚子まで足をのばし気付いた。銚子は全国有数のキャベツの生産地。やわらかい春キャベツは、「灯台キャベツ」の名前で有名だ。このキャベツを収穫した後、多くの畑にトウモロコシが植えられている。多分、これは連作障害を防ぐためではないかと推測した。帰宅し、ネットで調べてみるとこの推測は的中した。さっそく、試してみた。来年はもっとトウモロコシの作付けを増やしたい。 【1】安田商店の野菜より転載 とうもろこし栽培のきっかけ 当社のとうもろこしは、もともと ①キャベツ栽培の為の緑肥 ②土壌障害の軽減 ③キャベツの連作障害の軽減 ④夏季の農閑期の対策 (※繊維質の強い「とうもろこし」を作付けし鋤きこむことで微生物により分解され、肥料(緑肥)となり、有機物を補給することで物理性の改善になり、土づくりになる) として試験的に少し作り始めたところ、食べた人から「あまい」「こんなにおいしいとうもろこしは食べたことない」と、ほめられたことをきっかけに、もっと多くの人に食べて貰いたいと考えました。 【2】◆ウッチー式 完全無農薬キャベツ周年栽培方法まとめ!【次作輪作】 より転載 <1-9-4.キャベツの後作次作栽培 輪作野菜候補> 【おススメ度1位】 とうもろこし (イネ科) 秋栽培~冬収穫のキャベツの場合、残り肥料の吸い上げと輪作の軸として翌年の春に種蒔き栽培します。元肥無しはもちろん、ほぼ追肥もなしで栽培できます。 収穫後はその残渣を埋めて土づくりするのでまさにクリーン作物といわれるゆえんで一石三鳥の最高の後作輪作候補です。 【おススメ度2位】 たまねぎ (ユリ科ネギ類) 春夏栽培で、そのキャベツの収穫が11月中下旬までに終わるのであればこのたまねぎがおススメです。 この場合、たまねぎは比較的締まった畝で栽培するのが良いと私は考えているので天地返しなしで栽培できるのもメリットですo(^-^)o (もちろん天地返しして畝を鎮圧すればなおよいです。) ネギ類もイネ科ほど吸肥力はありませんがクリーン作物ですのでアブラナ科の病原菌を減らしてくれます。 いつもは春キャベツしか作らなかった。しかし、腫瘍マーカー狂想曲を経験したので、今年はスムージー用に冬キャベツの種を蒔いた。 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2016-07-07 09:11
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||