カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ここまでやるか、山桜の苗木根元から切断①六国見山9月定例 ![]() 9月17日の定例手入れでは、NPO法人游風へ提供する使い捨て和器用間伐材を運び出したが、9月6日の臨時手入れの時に準備した。天気予報では終日曇りだったが、晴れ間もあった。しかし、このところの雨で園路が湿っており、間伐材は泥にまみれた。游風は9月25日(日)に鎌倉市のJR大船駅東口で開催される「岩手県復興支援産業祭り 第6回大船to大船渡」で使い捨て和器を使う予定だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2016-09-19 09:51
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 割れない皿用ヒノキ間伐&運び出し③六国見山9月定例
使い捨て和器用間伐運び出し②六国見山9月定例 間伐したヒノキの今後の処理について説明する今西代表(右奥) 9月17日の定例手入れの最大のテーマは、割れないヒノキの輪切り皿を開発したLa-Muga(ラ ムガ)の今西知宏代表に提供するヒノキの間伐と間伐したヒノキの運び出しだった。ターゲットのヒノキはヤマザクラの巨木絡み合うように生えていた。間伐が必要と考え、昨年、間伐対象であるとのマーキングをしておいた。簡単には間伐できないので延び延びになっていたが、今西代表に7月の定例手入れの時...... more ![]()
タイトル : 間伐材の有効活用で協力継続確認:游風総会5・28
使い捨て和器用間伐運び出し②六国見山9月定例 北鎌倉さとやま連合会の構成団体で、間伐材の有効活用でコラボしているNPO法人游風(ゆうふう、http://kitakama-satoyama.com/groups/yufu)の第8回通常総会が鎌倉市二階堂の「フレンドリー鎌倉」で開催された。わたしは監事の立場で出席した。総会では今後も間伐材の有効活用で相互協力していくことを確認した。 総会後は近くのイタリア料理の「ラ・ポルタ」(http://www.laporta.jp/)でランチをいただいた。ランチは畑...... more
|
ファン申請 |
||