カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
夫婦桜
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
六国見山森林公園で撮影した初日の出(撮影:2017・1・1 6:59) ![]() ![]() 寿春 幸多き新春を迎えられたことと思います。 皆様の末永いご繁栄とご多幸をお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくご指導・ご鞭撻のほど衷心よりお願い申し上げます。 平成二十九年 元旦 昨年十月、四十四年余のサラリーマン生活を卒業しました。 これに先立つ六月には卒論ともいうべき「相場観は人生観 個人投資家の守護神・大山英夫の投資哲学」(夢工房)出版しました。 現在は“樵”、“百姓”、地域活動、介護、お寺のお手伝いなど多用な毎日を送っています。 なお六国見山里山再生プロジェクトは6年目に突入しました。更なる前進を続けたいと祈念しております。 【六国見山展望台からの元旦の風景】 ![]() ![]() 富士山 ![]() 丹沢 ![]() 江ノ島 ![]() スカイツリーとベイブリッジ ![]() 【龍隠庵の元旦の風景】 ![]() ![]() ![]() 【自宅近くから見た富士山】 ![]()
by kitakamayunet
| 2017-01-01 21:57
| 春夏秋冬
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 12・3「紅葉の北鎌倉、六国見山と切通しを歩く」
寿春、2017六国見山里山再生プロジェクト更なる前進を 六国見山北側登山道横の色付き始めたイロハモミジ(2011年植樹) 12月3日(土)、北鎌倉史跡研究会主催の「紅葉の北鎌倉、六国見山と切通しを歩く」が予定されている。旧国名で相模、武蔵、安房、上総、下総、伊豆の六国が見えたことに由来する六国見山は、ヤマザクラの巨木が林立する鎌倉一のヤマザクラの名所だが、晩秋を迎え、イロハモミジ、ハゼなどが色付き、紅葉の見ごろを迎えている。晴れて空気が澄んでいれば、展望台から富士山、大島、スカイツリ...... more ![]()
タイトル : 六国見山から新年明けましておめでとうございます2018元旦
寿春、2017六国見山里山再生プロジェクト更なる前進を 新年明けましておめでとうございます。本年も初日の出を北鎌倉六国見山で拝みました。年々、「六国見山で初日を拝もう」という鎌倉市民が増えているように思います。北鎌倉湧水ネットワークが六国見山の下草刈り、間伐、落葉樹の苗木の植樹を核とした里山再生活動をスタートさせたのが7年前の2011年でした。当時は暗い森でしたが、今では木漏れ日が差し、女性や子どもが安心して散策できる明るい森に生まれ変わりつつあります。本年も里山再生活動への多くの皆様のご支...... more
|
ファン申請 |
||