カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
命懸けの真剣勝負:超凄腕の群馬の樵、龍隠庵再訪(1) ![]() 2月1日、円覚寺塔頭の龍隠庵の裏山の大きく成長したケヤキとエノキを伐採するため、超凄腕の木こり・平松譲さん(平松林業、群馬県多野郡神流町)が北鎌倉、円覚寺塔頭の龍隠庵を三度訪れた。昨年12月は、頼もしい相棒の西力太さん(力丸造園、埼玉県飯能)と一緒だったが、今回は新たに今井陽樹さん(ひのきや代表 群馬県藤岡市)を伴い、3人で伐採に臨んだ。 今井さんは31歳。若いが今井さんはとんでもない実力の持ち主であることを知らされた。チェンソーを使った伐木技術の世界大会「世界伐木チャンピオンシップ(WLC)」の日本代表なのだ。WLCは40年以上の歴史を持ち、約30カ国から100人以上が参加する。 伐倒、ソーチェン着脱、丸太合わせ輪切り、接地丸太輪切り、枝払いの5種目で争われ、丸太を切る際のミリ単位での正確性や速さ、安全に対する意識などが採点の対象となる。歴史の浅い日本は3年前から参加しており、今井さんは日本人としては最高位の70位台を記録した。 ![]() ![]() ![]() ヒノキの幹の長さは大人の背丈ほどあった。「縦切りは本当に大変で木こりさんでも嫌がります」(割れないヒノキの輪切り皿を開発したLa Mugaの今西知宏代表)。今井さんはまるで“人間製材機”のようだった。 ![]() ![]() チェーンソーを使用する上で最も危険な現象の一つに、チェーンソーが作業者向きに急激に跳ね上がるキックバックがある。そして、キックバックが最も発生しやすいのは、主にガイドバー先端の上4分の1部分に木材等が接触するときだ。 ![]() 2月16日、今井さんが約30センチメートルの長さに輪切りにしてくれたケヤキをチェンソーで縦に切ってみた。たったこれだけの作業に1時間近くかかった。切れないのだ。「刃がたたない」という表現がぴったりと当てはまった。今井さんの腕の確かさを再認識すると同時に、チェンソーの目立ての仕方の習熟の必要性を痛感した。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2017-02-17 10:12
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 【超凄腕の木こり三度龍隠庵へ】(2)自力と他力
【超凄腕の木こり三度龍隠庵へ】(1) まるで“人間製材機” 自力でケヤキの天辺近くまでよじ登り作業を始めた平松譲さん(龍隠庵裏山) リフトで持ち上げてもらいスギの天辺近くで作業する造園業者(円覚寺境内) 超凄腕の木こり・平松譲さん、西力太さん、今井陽樹さんの3人が人間の知恵と肉体を駆使して円覚寺塔頭の龍隠庵の裏山の崖に生えたケヤキとエノキの伐採に取り組んでいるのと時を同じくして、臨済宗円覚寺派本山・円覚寺境内http://www.engakuji.or.jp/top.htmlでは...... more ![]()
タイトル : 超凄腕の木こりと龍隠庵Ⅳ①シラカシ剪定でフジに苦闘
【超凄腕の木こり三度龍隠庵へ】(1) まるで“人間製材機” フジに絡まっていたシラカシの巨大な枯れ枝 5月23日から25日にかけて、超凄腕の木こり・平松譲さん(平松林業、群馬県多野郡神流町)ら3人が円覚寺塔頭の龍隠庵http://kitakamayu.exblog.jp/23273731/を訪れ、懸案だった参道のシラカシの剪定を行った。 平松さんの龍隠庵訪問は今回で4度目。同行したのは西力太さん(力丸造園、埼玉県飯能)と平田慎さん(平田造園、群馬県)。西さんは3回目、平田さ...... more
|
ファン申請 |
||