カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ジャガイモ発芽、サトイモ本格的に植え付け3・17 新しく借りた円覚寺裏山の六国見山中腹にある畑 ![]() 4月1日から念願だった自宅のある六国見山中腹の畑で再び野菜作りができるようになった。現在は鎌倉市に隣接した横浜市栄区公田で畑を借りている。広さは約60坪(約200平方メートル)。問題は距離が自宅から4キロあり、丘の上にあるため、車が横付けできないことだ。新しく借りた畑は自宅から歩いて数分の場所にあり、広さは公田と同じく約60坪(約200平方メートル)。地主は六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」用の井戸水を提供してもらっている若林伝吉さんだ。 六国見山の湧水を仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」復活 若林さんはとてもお元気だが、80歳を過ぎて、これまでのように保有している畑を全て耕作できなくなったので、一部を借りることにした。公田の畑は今年一杯借りる契約になっている。既にジャガイモ、ニンニク、サトイモ、ソラマメ、キャベツなどを植えてある。公田と六国見山の借りている畑の広さを合計すると400平方メートルを超える。体力、時間などを考慮すると栽培する野菜の“棲み分け”が必要だ。 トラクターを運転する若林さん ![]() ![]() これからは公田の畑にはあまり手のかからないサツマイモなどを育てたい。新しく借りた六国見山の畑にはトマト、キュウリ、ナス、ピーマンなど“実物”を育てるつもりで、今月中旬から苗木を植える方針だ。また、来年以降のことを考え、既に越冬に成功したサトイモを植え、ブンケツネギ、ニラを移植した。 公田の畑を借りたのは15年前の2002年。それまでは六国見山にある畑を借りていた。借りた当時、畑は雑草で覆われていた。1週間にわたって、午前4時に起き、出勤前の3時間、”開墾”に汗を流した。「開拓民って、こんなだったのかな」と一人悦に入っていた。 しかし、宅地開発のために公田の畑を借りることになった。粘土質の土で、土壌改良のために一生懸命汗を流し、美味しい野菜を作った。汗を流した分だけ愛着がある。念願の六国見山で野菜作りができてとても嬉しいのだが、手放しでは喜ぶことにできない自分を発見した。 聖護院ダイコン―さらば、香しの大地―
by kitakamayunet
| 2017-04-01 17:05
| 野口農園
|
Trackback(3)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 公田と六国見山の畑行ったり来たりで忙しい(4・2、7、10)
念願だった六国見山で再び野菜作り!4・1 新しく借りた六国見山の畑周辺はヤマザクラが満開に(4・10) このところ2ヶ所で借りている畑を行ったり来たりして、ものすごく忙しい。1箇所の畑は鎌倉市に隣接した横浜市栄区公田にあり、広さは約60(約200平方メートル)。15年前から借りており、今年の12月までの貸借契約になっている。もう一箇所は自宅から歩いて行ける六国見山中腹にある。広さは公田と同じく約60(約200平方メートル)で、4月1日から借りた。合計すると面積は400平方メートル...... more ![]()
タイトル : さらば、花の匂いのするキャベツが育つ公田の畑12・19
念願だった六国見山で再び野菜作り!4・1 最後に収穫したダイコンはふらっとカフェ鎌倉に提供 聖護院ダイコン、青クビダイコン 鎌倉ダイコン 12月19日、自宅から4キロ離れている横浜市公田に借りている畑にダイコン(聖護院ダイコン、青クビダイコン、鎌倉ダイコン)を収穫しに行った。この畑は今月末で地主に返還する。今年4月から自宅から徒歩5分の六国見山の畑を借りられるようになったからだ。 公田の畑を訪れるのも今回が最後。最後の収穫物となる聖護院ダイコン、青クビダイコン、鎌倉ダイコン...... more ![]()
タイトル : 六国見山に新しい畑仲間が!2・18
念願だった六国見山で再び野菜作り!4・1大船在住の地主さんが高齢となり、3月には運転免許証を返上することになった。自宅から六国見山の畑までの距離は約2キロ。肥料などの農業資材や収穫した野菜の運搬にはトラックが必須だ。地主さんは段々畑の一番上とその下を所有しており、2年前に一番上の段の畑を仲間5人と一緒に借りた。その縁で、地主さんから下の段の借り手を探してほしいと頼まれていた。 かねてから「六国見山の畑を借りたい」という知人3人がいたので、地主さんに紹介した。2月18日、地権者立ち合いの下で、新しい借...... more
|
ファン申請 |
||