玉葱、春大根初収穫も、玉葱の葉が黄色に5・11昨年不作のニンニクは上々の出来栄えレッドムーンは多産系?

炭を使って今年も
根っ子の長いタマネギ収穫


5月28日から同月29日にかけて、横浜市栄区公田に借りている畑で、葉が枯れて収穫の時期にきていたほとんどのジャガイモ(レッドムーン、ワセシロ、キタアカリ)と、タマネギの全量を収穫した。ジャガイモは入梅前に収穫するために早めに種芋を植えたが、霜害が軽微で、豊作とまでは行かないまでも、満足のできる成果を収めた。
レッドムーン


ワセシロ


レッドムーン、ワセシロ、キタアカリ混在

タマネギは5月に入ってから葉が黄色くなり、どうなることかと心配したが、大きく結球してくれた。


小さなタマネギ、トウ立ちしたタマネギは、小粒のジャガイモと一緒に「是非とも欲しい」と言ってくれている方に差し上げるつもりだ。

昨年、サビ病になって不作だったニンニクはご覧のとおり、今年は素晴らしい出来栄えだ。

