カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 鎌倉の美しい里山継承PJ シリーズ「里山ってなんだ!」 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
キュウリを初収穫、夜もろきゅうをビールのつまみに5・29 ![]() 6月5日、六国見山の畑でナスとキュウリを初収穫した。ナスは4個。キュウリは1個。キュウリは躊躇なくモロキュウに決めた。ナスをどうして食べるか悩んだ。味噌汁の具もいい。天麩羅にしてもいい。肉味噌炒めもいい。 ![]() 結局、夕食用にイカとナスのトマトソースパスタを作ることにした。6月2日に故郷に帰省した際、道の駅でトマトを買った。これをトマトソースにする。自家製のタマネギ、ニンニクもある。これまで、イカとナスのトマトソースパスタを作ったことがない。 そこでネットで検索したらマルエツの「いかとなすのトマトスパゲティ」のレシピが気に入ったので、これを参考にしてチャレンジした。 ![]() マルエツのレシピではタマネギを使っていないが、収穫したばかりだったのでタマネギを使用。また、ベーコンではなく故郷の道の駅で購入したピリ辛のウインナを使った。 ![]() モロキュウは、みずみずしくシャッキとした食感がたまらなくいい。ナスも輪切りにしたときの香りがすばらしく、口当たりが柔らかだった。お金はたいしてかかっていないが、非常に贅沢な夕食になったと思う この日は種を蒔いて育てたオクラを移植した。 ![]() 赤ピーマン。うまく色付いてくれるかな? ![]()
by kitakamayunet
| 2017-06-05 20:35
| 野口農園
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : カラスがキュウリ襲撃&ニンニク収穫(6・6)
初夏の味覚満喫! ナスとキュウリを初収穫(6・5) 6月6日、六国見山で借りている畑にインゲンの苗を植えに行ったら、キュウリが2本、食い散らかされていた。リスか、カラスの仕業とにらみ、ネットを張った。インゲンの苗を植えた後、今度は公田に借りている畑に行って、ニンニクを収穫した。 近所で野菜を作っている人たちにキュウリ“襲撃犯”の心当たりを尋ねた。 結論はカラスで間違いないようだ。 インゲンの苗植え付け ゴーヤの花が咲いていた。 昨年はニンニクが理由はサビ病の発生で...... more
|
ファン申請 |
||