ネギに追肥し土寄せ&ダイコンの種蒔き準備8・3~4
まるで梅雨に逆戻りしたかのように雨の日が続いて、畑に行けないでいた。しかし、8月17日ようやく雨が上がり、薄日がさしてきたので、六国見山の畑に一輪車に肥料を積み込んで出かけた。
まず、ネギが倒れていたので土寄せをした。



次にカボチャ6個を収穫した。今年はカボチャの苗を5本購入した。この日ですべての収穫を終えたことになる。既に5個収穫したので、全収穫量は11個。最大のカボチャは2・5キロを超えた。甘くて美味しい。これまでで最高の出来栄えだ。

ゴーヤ、キュウリ、オクラ、サニーレタスも収穫した。

今月下旬にダイコンの種を蒔くつもりだ。それに備えて豚糞を畝に撒いた。もういつでも種蒔きができる。


最後にサツマイモのツル返しをした。

雨が多いせいでサトイモがぐんぐん大きくなっている。収穫が楽しみだ。
