カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
鎌倉アジサイ同好会
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
◎一生活者として情報を収集し、公開 来る10月23日に鎌倉市長選挙が行われる。北鎌倉湧水ネットワークは、特定の候補者を応援するといったような政治活動はしないが、できるだけ有権者が投票する際、参考になる情報を収集し、公開していきたい。理由は地域の一生活者として、自然環境保全と街づくりのための活動と同時に、地域に根ざした情報提供にも取り組くむことを設立の目的に掲げているからだ。 ▽立候補予定者は3人 新聞報道や友人の話によれば、現段階で、石渡徳一氏(現市長 )、仲地漱祐氏 (現鎌倉民主商工会会長 )、渡辺光子氏(前宮城県環境生活部次長)の3氏が立候補を表明している。 石渡現市長は、6月議会で早々と立候補を表明、再選への意欲を示したのに対し、仲地氏は8月下旬、渡辺氏は9月に入り、立候補を表明した。 支持母体は石渡現市長が保守層。他の二人が市民派を標榜しているが、仲地氏は共産党系、渡辺氏は神奈川ネットワーク運動が、後押しをしている。仲地氏と渡辺氏には、市民派を標榜していることもあって、政策的に共通点がある。このため、候補者一本化の話が進められ、最終段階に入っているようだ。 こうした情勢の中で、知人から9月24日(土)に、立候補予定者3人の討論会(主催:鎌倉有権者の会)が予定されているとの連絡がメールで入った。3人の候補者の考え方や人物を知る上で、参考になるので、参加するつもりだ。その結果は、このブログに公開する予定である。 ▽観念論はもうたくさん! 公開討論会では①北鎌倉の活性化②北鎌倉の景観や自然環境保全―について、立候補予定者が、どのような理念を持ち、その理念を実現するためにどのような具体的な方法論を持ち合わせているかに注目している。約10年間、二つの問題に取り組んできた。観念論はもうたくさんだ。 また、北鎌倉湧水ネットワークは、昨年末、団塊世代の自分本来の居場所探しを模索するため、第1回団塊サミットを北鎌倉・建長寺で開催した。大量定年を目前に控えた団塊世代の地域での活用は、介護の問題とも密接に関連する。このテーマに対する立候補予定者の考え方を是非、聞いてみたい。 ★★鎌倉の市政を語る★★ (主催:鎌倉有権者の会 ) 10月23日鎌倉市長選挙が行われます。 「有権者の会」では、立候補予定者を招いて、市政を中心とした討論会を下記のとおり開催します。入場料は無料です。 日時:9月24日(土) 午後1時~4時30分 会場:鎌倉商工会議所地下ホール 【出席予定者】(出演順) ・仲地漱祐氏 現鎌倉民主商工会会長 ・石渡徳一氏 現市長 ・渡辺光子氏 前宮城県環境生活部次長 ☆有権者の会から市民の皆様へ 今の鎌倉市は、市民生活に直結した沢山の問題を抱えています。 市長立候補予定者から、夫々の政見を聞くだけに止まらず、 出演者と市民とが、質疑応答を通じて交流できることを期待しています。ふるってご参加ください。 鎌倉有権者の会
by kitakamayunet
| 2005-09-21 19:42
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback(37)
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
ファン申請 |
||