カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
落ち葉、チップ使ってジャガイモの種芋植え付け2・11 ![]() 気温の上昇で野菜の成長スピードが速くなっている。4月20日にはジャガイモの開花を確認した。開花したのはレッドムーンとピルカで花の色は紫色だ。とてもきれいだ。いい感じで育っている。本格的に循環資源活用型農法で育てた。どれくらいの収穫量があるのか、楽しみだ。 ![]() 4・19 トマトの苗カバー用替えビニール撤去。保温効果が抜群のようで、頭がビニールで押さえつけられてしまった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・20 ニラを初収穫。つるありインゲンを間引きし、間引いたのを隣の畝に移植した。 ニラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オクラ ![]() バジル ![]()
by kitakamayunet
| 2018-04-23 15:30
| 野口農園
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : ビックなカボチャ初収穫、ピーマンとゴーヤ鈴生り7・23
ジャガイモ開花、カボチャ植え付け、オクラ発芽など4・19~23 7月23日、カボチャを収穫した。カボチャ収穫の目安となるヘタ(蔓と果実のつなぎ目)に茶色い縦スジが目立ってきたし、葉の色も黄色になった。それにしても大きい。ただ、ほくほくした甘い食感を楽しむためには収穫してから2週間ほど涼しいところで保管するする必要がる。収穫直後のカボチャは食べたことはないが、「水っぽく甘さが薄くてあまり美味しくない」とのことだ。 【農家直伝】かぼちゃ収穫の最高のタイミング教えます!これで完璧! htt...... more ![]()
タイトル : 昨年より10日遅れてジャガイモ開花5・2
ジャガイモ開花、カボチャ植え付け、オクラ発芽など4・19~23 5月2日、昨年より10日遅れてジャガイモ(レッドムーン)が開花し、紫色の花を咲かせているのを確認した。昨年より遅れたのは種芋の植え付けが6日遅れ、その後、強い寒波が襲来したためだ。でも、今月下旬には収穫できるだろう。6月2日に開催される鎌人いち場(http://kamandoichiba.com/)に出展したいと思っている。... more
|
ファン申請 |
||