カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
噂の!東京マガジン「手順をしっかり」:緑の洞門通行禁止 守る会が緑の洞門封鎖3年にあたっての声明発表(4・28) 東家一太郎「浪花節だよ洞門は」が大盛況(4・30) ![]() また、北鎌倉緑の洞門を守る会は4月28日付で「緑の洞門封鎖3年にあたっての声明~仮設工事の公約を実現し、早急に通行再開を~」を発表した。さらに4月30日午後、北鎌倉の山ノ内公会堂にて、開催した東家一太郎「浪花節だよ洞門は」(曲師・東家美)は大盛況だったという。 緑の洞門封鎖3年にあたっての声明~仮設工事の公約を実現し、早急に通行再開を~ 2015年4月28日以来、緑の洞門(北鎌倉隧道)が一方的に通行禁止にされて3年が経ちました。その間、洞門は白いシートで覆われ、その姿を目にすることもできない上、風通しも悪くなり、洞門の劣化を早めさせているという専門家の指摘にもかかわらず、放置されてきました。 松尾市長は、「昨年1月まで、遅くとも夏までには仮設工事を行って洞門の通行を再開する」と公約しましたが、未だに実現できていません。この3年間、地元住民をはじめとする多くの人々が、大変な不便を強いられ、鎌倉街道への迂回という危険にさらされてきました。実際に、鎌倉街道ではこれまで交通事故・人身事故が何度も発生し、とくに子どもを通学させている保護者の方々は心配でなりません。 しかるに、松尾鎌倉市長は『広報かまくら』3月1日号にて、円覚寺と雲頂庵に謝罪しましたが、洞門通行禁止によって被害を被ってきた住民・市民には謝罪しませんでした。この「謝罪文」に対し、多くの住民・市民は驚き、怒り、大きな反響を呼び起こしています。 さらに4月24日に、地元山ノ内公会堂で開催された説明会で、出席した市長、都市整備部部長らに対し、会場を埋め尽くした住民からは「なぜ仮設工事をしないのか?」、「市の説明と資料は本設工事のことだけで、なぜ仮設工事の説明がひと言もないのか?」など仮設工事に関する多くの質問が提起されました。ほとんどの参加者の願いは、仮設工事を早急に行ない洞門の通行再開を求めるものでした。市長は「仮設だと雲頂菴の協力が得られない」と返答しましたが、それでは多くの地元住民・市民が納得できるはずがありません。 そもそも2016年7月の鎌倉市文化財専門委員会で、「洞門を含む尾根筋は文化財的価値があり保存すべき」、「国指定史跡への追加指定を図っていくべき」との総意が示され、市長はこれを受けて、洞門の開削・破壊から保存へと転換する決定を下しました。この英断に基づいて、市長は人や自転車が通れる仮設工事を翌年1月(昨年1月)に実現すると公約したのでした。 市長の公約は、鎌倉らしい文化的景観を守る大道に沿い、住民・市民多数の願いを汲んだ立派なものです。決断と実行、鎌倉らしい道理ある説得力があれば、実現できる公約に他なりません。 私たちはこれまでも何度も何度も要望してきましたが、緑の洞門封鎖3年にあたり、再度松尾市長に訴えます。仮設工事の早期実現という公約を実行してください。住民・市民の危険を取り除き、住民・市民の安全を確保して下さい。 2018年4月28日 北鎌倉緑の洞門を守る会(北鎌倉史跡研究会) 共同代表 出口 茂 鈴木一道 4・30「浪花節だよ洞門は」大盛況 2018年4月30日午後、地元北鎌倉の山ノ内公会堂にて、東家一太郎「浪花節だよ洞門は」(曲師・東家美)を開催しました。会場満杯の地元の方々のご参集を得、おおいに盛り上がりました。 最初の演目は、「雷電為右衛門小田原情け相撲」で、悪いヤツに苦しめられた母子の情を受け止め、悪を懲らしめる勧善懲悪の人情話です。 ついで休憩をはさんで、メインの演目「浪花節だよ洞門は~北鎌倉 緑の洞門の物語」(稀代の写真家:関戸勇撮影、スライドショー付)でした。この演目は、地元の粟舟亭(沖縄料理アンダンスー2階)をかわきりに、侘助、商工会議所地下ホールと演じ続けられてきました。東京や横浜でも上演され、その都度バージョンアップされてきました。その努力たるやたいしたものです。 会場から「待ってました」「たっぷり」「名調子」「ニッポンイチ」のかけ声が響き、拍手と歓声で大盛況となりました。「ポストカード」(関戸勇、6枚500円)15セットがすべて完売したように、台峯や路地、やぐらなど北鎌倉の保存すべき美しさを再認識する機会となりました。 最後に、「緑の洞門封鎖3年にあたっての声明~仮設工事の公約を実現し、早急に通行再開を~」を参加者全員に配布してあることを踏まえ、当会の共同代表の鈴木一道が挨拶し、緑の洞門保存への協力をよびかけました。 なお、6月には浅草で「浪花節だよ洞門は~北鎌倉 緑の洞門の物語」が再演されるとのことで、また後ほどご案内いたします。
by kitakamayunet
| 2018-05-03 06:57
| 洞門山宅地開発問題
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : TBS噂の現場、雲頂庵を黒塗りで放映:緑の洞門通行禁止
5・6噂の!東京マガジン3度目の放映:緑の洞門通行禁止 5月6日午後1時から、TBS(6チャンネル)「噂の東京マガジン」の『噂の現場』で緑の洞門問題が放映された。同問題の『噂の現場』での放映は3回目。番組では仮設工事をして2016年7月鎌倉市議会で都市整備部が「2017年月までになんとか通行できるようにする」と答弁したのになぜ、3年間も封鎖されたままなのか。その真相に迫った。 番組には鎌倉市議会議員長嶋竜弘が登場し、4月24日に、地元山ノ内公会堂で開催された説明会で松尾崇鎌倉市長が仮...... more
|
ファン申請 |
||