カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
一安心!入梅前にジャガイモすべて収穫6・3 ![]() 今年は収穫したジャガイモの痛みが例年になく激しい。ネットで収穫時期を調べて、朝からよく晴れ渡った6月3日、午前中に掘り上げ、太陽光線に晒し、昼食を取りにいったん帰宅。昼食後、再び畑に行き、全量収穫した。 ![]() 借りている畑に菌が残っていたのだろうか。6月12日、地主さんが畑に来ていたのでジャガイモの痛みが激しいことを話した。「それはね、日光でジャガイモの表面が火傷したからだよ。掘ったらすぐに取り込まないとダメだと言ったでしょ。その理由、分かった」。地主さんはそう言った。なるほど。長年の経験に勝る知恵はないようだ。収穫した6月3日は日差しが強く、暑かった。これから気を付けよう。 【ネット検索の結果】 「掘りたてのジャガイモは呼吸が盛んです。ジャガイモの収穫後は掘り出した場所で半日程度日光に当て、その後は通気性の良いコンテナなどに入れ屋内の冷暗所で2~3日ほど呼吸熱を冷ましましょう(ジャガイモ栽培・育て方コツ) 「掘りおこし後は、半日程度天日で乾かしてから拾い集めます。イモの表面を乾かすことは、付着している菌を殺菌・防除するためにも有効です」(ホームセンターバロー『ジャガイモ栽培の手引き』http://hcvalor-navi.com/gardening/konsai/potato/potato-tebiki) 「ジャガイモは雨天や雨上がりに収穫すると腐りやすいので、晴天が続いて土が乾いているときに掘り上げます。掘ったジャガイモは風通しのよい日陰で土がさらっと落ちるまで乾かし、早めに取り込みます。長時間日に当てると水分が飛んでシワシワになったり、ソラニンの含有量が増えたりするので注意しましょう(サカタのタネ園芸通信)。
by kitakamayunet
| 2018-06-13 06:06
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||