カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
岩手日日新聞が高村光太郎ジオラマ報道7・14 小津安二郎監督の熱狂的なファン石井彰英さんが制作 ![]() ![]() 【北鎌倉&花巻電鉄ジオラマDVD上映会】 日 時 9月9日(日)14:00~17:00 場 所 てんだいの家(川上克己邸、鎌倉市台1625) 出 演 石井彰英さん(「まほろば楽団」リーダー) 参加費 1,000円 問合せ yhr00327@nifty.com(野口) 熱狂的な小津安二郎監督のファンである石井さんは2013年6月8日に白雲庵で開催された「鎌倉の美しい里山継承プロジェクト3rd企画『ガキ大将』、古き良き台峯の思い出を語る」の「第1部 北鎌倉緑風コンサート」に出演した。これを機に北鎌倉湧水ネットワークと台峯緑地保全会のメンバーとの交流が深まり、同年コンピューターグラフィックスを駆使し、ジオラマ(情景模型)と音楽を組み合わせた北鎌倉ジオラマ映像「よそほいの花」を制作した。 待ち合わせ 北鎌倉DVD「よそほいの花」挿入映像(https://www.youtube.com/watch?v=a1E11R_-Z7s) ![]() 「花巻電鉄ジオラマ」誕生の経緯は、岩手日日新聞の2018年7月14日付朝刊が詳しく紹介している。 ![]() 光太郎が見た情景再現 きょうから企画展 「花巻電鉄」との関わり紹介 「花巻電鉄ジオラマ」は東京都品川区在住の自営業石井彰英さん(62)が制作。石井さんが2017年に制作したジオラマで光太郎の妻智恵子が入院した病院が取り上げられたのを知り、同記念館を運営する花巻高村光太郎記念会がジオラマ制作を依頼。高村光太郎連翹(れんぎょう)忌運営委員会代表の小山弘明さん(53)が監修した。 幅1・8メートル、奥行き1・2メートルで、▽市街中心部▽賢治詩碑付近▽花巻の温泉▽高村山荘-の四つのテーマで構成。花巻町役場や鳥谷崎神社、商店街、花巻温泉、花巻南温泉峡の温泉施設、山口小学校など約70の建物や約520体の人物などのミニチュアが配置され、間を電車が駆け抜ける。 花巻電鉄は「馬面電車」と呼ばれる細い車体がシンボル。東北初の電化路線として1915(大正4)年に鉛線の一部で運行が始まり徐々に延伸。72年に廃止されるまで住民の移動を支えた。 花巻の繁華街や温泉などに訪れる際に光太郎も利用していたといい、荷物を手に電車に乗り込む映像を常設コーナーで見ることができる。 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2018-08-21 20:33
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 上には上が!「まほろば楽団」団長が84歳バンドのお手伝い
北鎌倉&花巻電鉄ジオラマDVD上映会(9・9てんだいの家) 「まほろば楽団」を率いる石井彰英さんからの拡散依頼を掲載する。84歳バンドのお手伝い(https://www.youtube.com/watch?v=z5tP9a7gSVc)をすることになったが、きっかけはお年寄りの施設で大井町DVDの上映会だったという。【2019・3・8】野口稔様 今日、84歳バンドのライヴのお手伝いで二子玉川に行っていました。メンバーは、あがってしまって声は出ない。ギターは滅茶苦茶。キーもわからなくなってしまう。で...... more ![]()
タイトル : 石井彰英制作「中原中也ジオラマDVD」予告編
北鎌倉&花巻電鉄ジオラマDVD上映会(9・9てんだいの家) 「企画から苦節2年、ようやく完成致しました。山口県湯田温泉に生まれ、鎌倉で亡くなるまでの中原中也の生涯をジオラマで表現致しました。DVDは2020年4月末に完成予定です。試写会を経て多くの方々にご覧頂きたく願っております。」(まほろば楽団リーダー 石井彰英) 「写真説明」中原中也の出身地、山口市湯田駅(現湯田温泉駅)です。この写真は昭和元年に撮影されました。「写真説明」中原中也の実家、中原医院です。山口線湯田温泉駅の近くです。この建物は昭和...... more
|
ファン申請 |
||