カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
台風15号と19号
日本さくらの会
夫婦桜
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
まちむら交流きこうの里山林整備交付金の採択内定6・14 ![]() 北鎌倉湧水ネットワークがまちむら交流きこう(一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構)に申請していた六国見山森林公園が対象の「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」(https://www.kouryu.or.jp/service/satoyama.html)の採択が決定した。この交付金は地域住民、森林所有者、NPO法人、民間団体等による「里山林の整備と利用」を支援する、林野庁の事業。
6月14付で採択が内定していたが、決定の条件である北鎌倉湧水ネットワークが行っている里山再生活動のフィールドである六国見山森林公園の所有者である鎌倉市との「森林・山村多面的機能発揮対策交付金の実施に関する協定書」締結が遅れていたため。
協定書締結の遅れは市民団体と鎌倉市との間にこれまで協定書締結の前例がなく、鎌倉市内部の調整が難航していたため。事態打開のためにまちむら交流きこうの事務局に相談したら協定書の趣旨は「北鎌倉湧水ネットワークがまちむら交流きこうに提出した六国見山森林公園での活動計画書の内容を実施することについて、地権者たる鎌倉市が承知していることを確認すること」だった。
そこで、8月27日、鎌倉中央公園管理事務所で六国見山森林公園の所有者である鎌倉市、指定管理者の(公財)鎌倉市公園協会、北鎌倉湧水ネットワークの三者がこの問題を協議、議事録を作成し、協定書に代わるものとしてそのコピーをまちむら交流きこうに提出した。
![]() 北鎌倉湧水ネットワークは、六国見山森林公園を公益財団法人日本生態系協会の「関東・水と緑のネットワーク」~将来に残したい美しい自然・風景・人のつながり~の新拠点選定にも応募した。こちらは8月30日付で選定拠点に決定した。
今後、北鎌倉湧水ネットワークの六国見山の里山再生活動はまちむら交流きこうと日本生態系協会という二つの組織から支援を受けることになる。支援決定は第三者から活動の評価と受け止めている。ありがたいことだ。そして、支援の内容が重ならないので活動のステップアップにつながることは間違いない。
by kitakamayunet
| 2018-09-13 06:54
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(4)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 12・1「紅葉の六国見山の赤道・切通探訪」-里山体験学習会-
まちむら交流きこうの里山整備交付金の採択正式決定9・10北鎌倉ウォッチング「紅葉の六国見山の赤道・切通探訪」-里山体験学習会-日 時 2018年12月1日(土)集合時間 午前10時集合場所 六国見山森林公園南口アクセス JR北鎌倉駅円覚寺側で下車(徒歩20分)。線路沿いの道路を大船方面に向かい権兵衛踏切を右折。道なりに進み、途中階段を上り、高野台の住宅地を抜ける)募集人数 20人程度服 装 ハイキング並み行 程 公園南口-長窪切通―公園北口-展望台―山頂―長窪段々畑―南口所要時間 ...... more ![]()
タイトル : 園路から夫婦桜がクリアに見える!11・17六国見山定例手入れ
まちむら交流きこうの里山整備交付金の採択正式決定9・10園路から夫婦桜までの見通し距離は18m、7月調査時は8m11月17日、北鎌倉湧水ネッ トワークは六国見山森林公園の11月定例手入れを実施した。作業内容はシンボルツリー「夫婦桜」周辺の下草刈り。参加者は撮影者のわたしを含めて5人。 北鎌倉湧水ネットワークは、まちむら交流きこう(一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構)の平成30年度「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」を受けることが決定している。これに伴い、交付金モニタリング調査(4箇所の見通し調...... more ![]()
タイトル : 26人参加12・1「紅葉の六国見山の赤道・切通探訪」-里..
まちむら交流きこうの里山整備交付金の採択正式決定9・10六国見山森林公園南口での集合写真(撮影:島村国治さん)北鎌倉湧水ネットワークは好天に恵まれた12月1日、北鎌倉ウォッチング「紅葉の六国見山の赤道・切通探訪」-里山体験学習会-を実施した。参加者は老若男女26人で、募集人数20人程度を上回った。コースは六国見山森林公園南口-長窪切通―公園北口-展望台―六国見山山頂―長窪段々畑―公園南口で、所要時間は約2時間。案内役は北鎌倉湧水ネットワーク代表で神奈川県森林インストラクターのわたし(野口稔)が務めた...... more ![]()
タイトル : 六国見山への山桜植樹などで鎌倉市公園協会と協議3・20
まちむら交流きこうの里山整備交付金の採択正式決定9・10北鎌倉湧水ネットワークは3月20日午後、六国見山森林公園の指定管理者の(公財)鎌倉市公園協会と、平成31年度の六国見山森林公園の手入れについて、現地で1時間にわたって現地協議した。 中折れしたスギは幹が空洞化していた 現地協議は北鎌倉湧水ネットワークが呼びかけで実現した。昨秋襲来した台風24号で六国見山森林公園では根こそぎ倒れたスギもあったが、これまで見たことのないほどの数のスギの幹が途中で折れたり、幹にひびが入ったりした。さらに幹に腐りが入り...... more
|
ファン申請 |
||