夜空彩る鎌倉花火大会を六国見山展望台.. 環境に配慮した第66回鎌...
7・12地域の人々が集う六国カフェ(.. 7月12日夕、一預りの...
鎌倉花火大会を穴場の六国見山展望台か.. 7月17日、2019年...
サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
カラス対策成功!トマト、キュウリ、ピ.. 倒れないようにキクイモに...
カミキリムシがピーマン襲撃&薩摩芋ツ.. 7月11日、畑に到着す...
トウモロコシのハクビシン対策&ネギ植.. がっくり、2回目に蒔いた...
「朝焼けと狩人 幻の画家、笠木治郎吉.. 「無名人からの伝言」、父...
このへちまのような野菜、何か分かりま.. 昨年より18日早くネギ苗...
カボチャ悲惨!今度はダンゴムシが襲撃.. 8月3日、畑に行きカボ...
9月16日現在、8月30日に種芋を植え付けた秋ジャガが次々に芽を出している。今年初めて腐敗防止のために「種ジャガの切り口に」(じゃがいもシリカの代用)を切り口に付着させて植えたが、そのためなのだろうか。あるいは気候のせいか。昨年は秋ジャガがほとんど収穫できなかったが、今年は期待できそうだ。