カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
小津安二郎監督の“粋”をジオラマと音楽で表現したかった ![]() 5月22日、ボクシングの世界に詳しいまほろば楽団の石井彰英さんと一緒に胸躍らせてファイティング原田ボクシングジムを訪れた。ファイティング原田は日本ボクシング界のレジェンドで、ボクシング好きのわたしにとっては永遠のヒーローである。石井さんから「原田さんから『ジムに遊びに来ないか』と電話がありました。野口さんもご一緒しませんか」と誘われた。
![]() ボクシングジムは横浜市営地下鉄 中川駅下車、徒歩1分のビルの一階にあった。5月18日、英国グラスゴーでのWBSS(ワールドボクシングスーパーシリーズ)準決勝でWBA世界バンタム級王者井上尚弥が衝撃の2回TKO勝利した直後で、まだその余韻が冷めやらないでいた。奇しくも54年前の5月18日は1965年、てファイティング原田が無敗のまま世界バンタム級タイトルを獲得、17連続KO勝ちを続け、史上最強王者、“黄金のバンタム”エデル・ジョフレに奇跡の勝利を収めた日だった。
![]() ![]() ![]() 永遠のヒーローは穏やかな笑顔でわたしたちを迎えてくれた。わたしはご本人に二つ聞きたいことがあった。一つは試合前に20キロもの体重を落とすという過酷な減量にどう向き合っていたのか? もう一つは“黄金のバンタム”に対峙した時、怖さはなかったのか?
すさまじい減量は漫画「あしたのジョー」(ちばてつや)の力石徹の減量の様子のモデルになった。実際にジムの水道の蛇口やシャワーは針金で固定され、水が出ないように封印された。「マラソンランナーのように20キロは走りました。減量があるから頑張れたんですよ」
当時、ファイティング原田、海老原博幸、青木勝利の3人がフライ級三羽カラスといわれ、日本ボクシング界の期待を背負っていた。「二人に比べるとわたしはドンケツ。だから20倍、30倍の努力をしました」。減量の話とも突き合わせてみると、ファイティング原田には、逆境をばねにできる強靭な精神力があるようだ。
![]() 「エデル・ジョフレに向き合った時ですか。同じ体重の同じ人間同士が戦うわけですから、まったく怖さはありませんでした。怖いと思ったら負けます」。そういえばファイティング原田は嬉々としてリングに上がっていた。論語に「知之者不如好之者、好之者不如樂之者」(之れを知る者は之れを好む者に如(し)かず、之れを好む者は之れを楽しむ者に如(し)かず)という名言がある。楽しむ人が一番強い。短い時間ではあったが、貴重な体験ができた。誘ってくれた石井さんに感謝している。
![]() ![]() その石井さんから下記のコメントが寄せられたので紹介したい。
野口様 あの時代、僕たちはファイティング原田の拳に僕たちの夢を見ました。気が遠くなるような反復練習によって培われた精神力と技術。死地に飛び込む勇気。最後まで全力を尽くす。たとえ負けても、また明日から頑張る。絶対にくじけない、めげない、弱音を吐かない。だからこそファイテイング原田さんは時代の共感を呼び、僕たちの英雄だったんです。僕たちを鼓舞するために現れた天からの贈り物だったように思います。 石井
by kitakamayunet
| 2019-05-24 10:52
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 井上尚弥対ドネア戦観戦記:石井彰英まほろば楽団団長
これを楽しむものに如かず:F原田ジム訪問記立錐の余地もない試合会場のさいたまスーパーアリーナレフェリー不手際、本当なら尚弥のKO勝ちドネアにボクサーとしての矜持を見た! 北鎌倉の皆様、しいまほろば楽団団長の石井彰英です。肌寒ささえ感じる今日この頃です。いかがお過ごしですか? 私は11月7日に「さいたまスーパーアリーナ」で行われた井上尚弥(26、大橋 WBA&IBF王者)対ニトドネア(36、フィリピン、WBAスーパー王者)の世界バンタム級タイトルマッチ(ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS...... more
|
ファン申請 |
||