サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
トウモロコシのハクビシン対策&ネギ植.. がっくり、2回目に蒔いた...
7・5天体観測六国見山(企画:いいね.. 月の凸凹がはっきり見える...
草木染め「アトリエ つみくさ」(北鎌.. ブローチを自然の色で染め...
夜空彩る鎌倉花火大会を六国見山展望台.. 環境に配慮した第66回鎌...
「蝶家」を経営する山内英正さん:神奈.. 団塊サミットを振り返る:...
北鎌倉千本アジサイ誕生を鎌倉朝日が掲.. 朝日新聞の姉妹紙・鎌倉...
猛暑に負けずに下刈り、玉切り7・3六.. 畑ランチ、メニューは焼き...
キタカムイを使った至福のポテトサラダ.. 仕上げにソラマメをトッピ...
den(生活雑貨、金沢文庫) ◎コンセプトは「日常を楽...
85歳バンド「品川シルバーリッジ」のお手伝い(https://www.youtube.com/watch?v=z5tP9a7gSVc)をすることになった「まほろば楽団」を率いる石井彰英さんから、6月25日、下記の拡散依頼が来たのでブログに掲載する。 品川シルバーリッジの新曲、谷間のともしびをYou Tubeに掲載しました。歌い手の杉江さん(85歳)の歌唱法が誰かに似ているなと思いました。この曲の歴史を調べたら昭和9年に東海林太郎が歌っていました。嗚呼!東海林太郎か!!何だか考古学を学んでいるようでした。拡散して頂ければ幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=gjT3aEzzOSE
音楽やジオラマDVDのナレーションを手伝って下さる松元邦子さんが去る6月15日に五反田でコンサートを主催しましたので出演しました。様々な年齢、ジャンルの音楽が演奏され楽しいひと時でした。その時の様子をYou Tubeに掲載しましたのでご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=H9DyS1XnPBY
私は現在、中原中也の詩世界を表現するジオラマ制作を企画中です。8月中に山口県の中原中也記念館を訪れ、権利問題、広報等について話し合ってきます。ジオラマは9月に着手の予定ですが、制作日誌は今回も野口代表を介して皆様にご紹介いたします。
鬱陶しい天気が続いております。皆様、体調を乱されませぬようご自愛ください。