寒の戻りでジャガイモに霜害&サトイモ.. ジャガイモ、ニンジン、ホ...
葛原岡からの霊峰富士の眺望を保全して.. 源氏山公園の歴史的遺産と...
感動!満開の夫婦桜とご対面3・30六.. 穏やか春の日差し...
薪ストーブの灰をまぶしてジャガイモ植.. 灰など撒き、ジャガイモと...
六国見山のシンボルツリー夫婦桜の夫桜.. 3月23日、六国見山のシ...
レモン、スダチ、シークワーサーの剪定.. 剪定で日が差し込んだレモ...
サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
原節子さん(終章):「まほろば楽団」.. 嗚呼、原節子さん逝く…「...
キッズ、下刈りに果敢にチャレンジ3・.. 3月20日、北鎌倉湧水ネ...
大本山円覚寺派(臨済宗)新管長に横田.. 30年ぶりの交代、潔くて...
【台風15号の六国見山被害詳報】③畑の里芋、ネギなどなぎ倒れる 9月25日、長ネギとコマツナを今秋、初収穫した。長ネギは台風15号で大きな被害を受けた。収穫量は多分、予定していたものに比べ、3分の1くらいだろう。夜、てんぷらにして食べた。やわらかでとても美味しかった。翌朝はコマツナと一緒にみそ汁の具にしたり、納豆の薬味に使った。暑さが残っているが、季節は間違いなく秋。これから順次、サトイモやサツマイモ、大根などの秋の味覚の収穫し、じっくりと味わいたい。
台風15号で長ネギは大きな被害を受けた