カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
【キイロスズメバチ刺傷から1週間】痛み、腫れ、痒み終息8・28 ![]() ![]() ![]() ところが知人から「スズメバチの防護服ですが、余りに安いので貫通が心配になりました。既に実践されていると思いますが、蜂が出そうな場所にトラップを仕掛けておいて、トラップに蜂が入らなくなった頃に作業を開始してみても宜しいかもしれません」とのアドバイスがあった。
スズメバチ駆除用蜂防護服は実際に商品を見て買ったわけではない。値段が手ごろなのでネットで写真を見て購入した。宅急便で届いたスズメバチ駆除用蜂防護服はゴム製で中国製だった。仕様書はすべて中国語だ。実は知人が指摘するような懸念を私も持った。ハチアレルギーについても知識があやふやだ。この際、ハチアレルギー検査を受け、専門医のアドバイスに従おうと決めた。
検査結果が分かるのは15日過ぎなので、10日のキイロスズメバチの巣の処理は延期することにした。購入したスズメバチ駆除用蜂防護服はゴム製なので気温が下がらないと使えない。気温が高いと熱中症になってしまう恐れがある。
「ハチ刺傷件数は4月から増え始め、最も攻撃性の増す時期である7~10月に多発します。特にスズメバチは9月頃に巣の規模が最大になり、攻撃性が高まるため要注意です」(CRCグループ公式HP)。気温が下がればキイロスズメバチの攻撃性も弱まる。9月下旬に林業・木材製造業労働災害防止協会(林災防)の神奈川県支部主催のチェンソー講習会に参加した際、「鉢刺されの予防と処置」の講義も受けたばかりだ。触らぬ神に祟りなし。ここは慎重を期したい。 【ご参考】 シリーズ:ある日突然 【まとめて読む】ハチ刺され 命関わるショック症状 (石塚広志 2016年7月3日07時15分 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/SDI201607010794.html)
by kitakamayunet
| 2019-10-08 11:07
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : ヤバイ、ハチアレルギー検査は陽性!10・15
キイロスズメバチの巣処理前にアレルギー検査10・7 10月15日、約1週間前に自宅近くのアレルギー科のある皮膚科で行ったスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの3種類のハチに対応したハチアレルギー検査の結果が出た。アレルギー検査報告書に記載された0から6まで7段階あるRASTクラス判定表によれば、スズメバチが4、ミツバチが限りなく4に近い3、アシナガバチが3でいずれも陽性だった。 わたしが受けたのは採取した血液から蜂毒のIgE抗体というタンパク質の測定量を調べる「IgE RAST(ラスト)」と呼ばれる血...... more ![]()
タイトル : 養蜂家がスズメバチ防護服をチェック10・24
キイロスズメバチの巣処理前にアレルギー検査10・7「機動性はないが巣の駆除時に役立つ」 10月24日、知り合いの養蜂家にアマゾンで購入したスズメバチ防護服のチェックをしてもらった。アマゾンから「Amazonマーケットプレイスでのご注文はいかがでしたか?」とのメールが入ったので、評価を書く際の参考にするためだった。 一番気になっていたのは、スズメバチ防護服の「防刺傷性能」だ。知人から「スズメバチの防護服ですが、余りに安いので貫通が心配になりました」との懸念が示され、実際に商品を見てわたしも心配になっ...... more
|
ファン申請 |
||