カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
鎌倉アジサイ同好会
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
夫婦桜周辺から順次片付け:10・6六国見山手入れ 手入れ前の夫婦桜下
![]() 手入れ中
![]() 手入れ後
北鎌倉湧水ネットワークは10月10日、10月に入り、2回目の六国見山の手入れを行った。参加者はコアメンバーのみ4人。前回の手入れで、今年度は夫婦桜周辺の台風15号による倒木処理、下刈りを優先させ、それ以外の場所は来年度以降に取り組む方針を固めたが、この日はこの方針に基づいた具体的な第一歩を踏み出した。 ![]() 4人のうち2人がチェンソーを使って、傾いたスギの伐採、中折れした落葉樹、根こそぎ倒れたスギと折れて落下した夫婦桜の枝の片付け、二人が刈払い機を使って下刈りをした。ボランティア団体が、限られた人数とスキルで台風15号による膨大な傷跡を片付けるということは、ある種「ドンキホーテ」の物語のようでもある。
しかし、心地よい汗をかきながら半日の手入れを終えると夫婦桜周辺がとてもすっきりした。「『千里の道も一歩から』」ということわざがあるけれども、これって本当だね」と私が言うと、参加者も「確かに」と満足そうに頷いた。現状のペースで手入れを進めていけば4年程度で台風15号の傷跡の片付けは終了するだろう。ただし、台風15号より強力ともいわれる台風19号が接近している。正直のところ、先のことは分からない。
【千里の道も一歩からの解説】(故事ことわざ辞典) 【注釈】千里もある遠い道のりであっても、まず踏み出した第一歩から始まるという意味から。『老子』に「合抱の木も毫末より生じ、九層の台も、累土より起こり、千里の行も足下より始まる(両手で抱えるほどの大木でも、毛先ほどの小さな芽から成長し、九層にも及ぶ高台も、小さな土を重ねることから着手し、千里の道のりも足下の一歩から始まる)」とあるのに基づく。「千里の道も一歩より始まる」「千里の道も一歩より起こる」ともいう。 【出典】『老子』
手入れ前の夫婦桜下 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手入れ後 ![]() ![]() 手入れ前の夫婦桜上 ![]() ![]() ![]()
手入れ後の夫婦桜上 ![]() ![]() 下刈り前 ![]() 下刈り中 ![]() 下刈り後 ![]()
by kitakamayunet
| 2019-10-11 13:00
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 展望台に親子連れ&山ツツジも狂い咲き:10・10六国見山
「千里の道も一歩から」:10・10六国見山手入れ 北鎌倉湧水ネットワークは10月10日(水)に六国見山森林公園の手入れを行ったが嬉しい光景を目にした。展望台でお母さんたちと幼児が遠足にやってきて、楽しそうに遊んでいた。さらに、展望台下のヤマザクラの樹林地では年配のグループがお昼ご飯を食べていた。 2011年から六国見山の里山再生活動を続けているが、目標は人と自然が交流できる明るい里山として次世代に継承することだ。目標実現に向けて着実な歩みを続けていることを実感した。台風15号による倒木などで園路が塞...... more ![]()
タイトル : 台風被害処理はシジフォスの神話?:10・21六国見山手入れ
「千里の道も一歩から」:10・10六国見山手入れ怖い!中折れ、傾きスギが園路を覆い落下の恐れが… 難しかった処理。跳ね返りがあって一瞬ヒヤリとした これで安心して散策できる 北鎌倉湧水ネットワークは10月21日、六国見山の手入れを行った。参加者はコアメンバーのみ4人。この日のテーマは台風15号に続いて上陸した台風19号の追い打ちで、被害が拡大した六国見山の森林公園内外の危険個所の処理。具体的には記録的な暴風で中折れしたり、裂けたりして危険な状態にあるスギや倒れて園路を塞いだスギの倒木の片付け。六国見...... more
|
ファン申請 |
||