カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
10・20鎌人いち場に六国見山産里芋、サツマイモ、地ビール協働出展 ![]() ![]() 昨夜来の雨が上がり、秋の行楽日和となった10月20日、北鎌倉湧水ネットワークは、鎌倉市海浜公園で開催された第21回鎌人いち場(http://kamandoichiba.com/)の「交わる場:知る場」に、六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」を製造販売しているサンクトガーレン(https://www.sanktgallenbrewery.com/)と協働出展した。 ![]() 昨年、一昨年と秋の鎌人いち場は雨で中止となった。今回も昨夜雨が降って、関係者をやきもきさせたが夜明け前に雨が上がった。通常、砂埃に悩まされるが、昨夜の雨がお湿りとなり、絶好のイベントコンデションとなり、会場には多くの人々が訪れ、賑わいを見せた。 ![]() ![]() サンクトガーレンは「北鎌倉の恵み」、ゴールデンエール、アップルシナモンエールといった地ビールを販売し、好評を博した。北鎌倉湧水ネットワークは六国見山で循環資源(間伐材が原料の炭や選定した枝葉が原料のチップ)を使って自家栽培しているサトイモ(普通のサトイモ、きぬかつぎ用のサトイモ、アカメ)とサツマイモ(ベニハルカ、ムラサキイモ)をサンプル販売した。 ![]() ![]() ![]() ![]() 地ビール北鎌倉の恵みは、湧水を使った自然環境保全、街づくりを目的に市民団体の北鎌倉湧水ネットワークと有限会社サンクトガーレンのNPOと企業のコラボで誕生した。目的に添う形で、売上の3パーセントが鎌倉風致保存会、かながわトラストみどり財団、NPO支援かまくらファンドに寄付され、現時点で50万円を超えた。
ということで、サンクトガーレンは鎌人いち場実行委員会の了解のもと、知る場に出展させてもらっている。知る場の出展料は1000円だ。北鎌倉湧水ネットワークとサンクトガーレン、鎌人いち場の思いは、立場の違いはあるものの重なる部分がある。今回、サンクトガーレンと相談の上、さらなる発展を願って、鎌人いち場に2万円を寄付させていただくことになった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2019-10-20 20:46
| 北鎌倉の恵みプロジェクト
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : お中元に地ビール「北鎌倉の恵み」をよろしく8・4
サンクトガーレン、鎌人いち場に2万円寄付新型コロナで春に続き秋の鎌人いち場も中止 7月31日、鎌人いち場・知る場担当から「鎌人いち場10月開催中止のお知らせ」のメール連絡が入った。中止は新型コロナウイルスの感染拡大が続いているためだ。北鎌倉湧水ネットワークは毎年、春と秋の鎌人いち場の知る場に、北鎌倉の自然と景観保全、街づくり支援をコンセプトに掲げた六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」を日本最老舗地ビール会社のサンクトガーレン有限会社(http://www.sanktgallenbrewery....... more
|
ファン申請 |
||