薩摩芋試し掘り、秋ジャガ植え付け、大根種蒔き8・18~19
10月24日、今秋初めて、8月19日に最初に種を蒔いた青首ダイコンを収穫した。ほっそりとしているが、長さは40㎝くらいある。記録的な酷暑と台風を乗り越えての初収穫で、感慨もひとしおだ。翌朝、しらすおろしでいただいた。ピリッと辛く、食感はグッド!

首根っこのところが虫に食われていたが、そこを切り落とすと残りは大丈夫だった。


台風で痛めつけられて、傷がつきそこから菌が入り、半分近くが、気温が高いと発症する軟腐病になって、腐ってしまった。

聖護院大根も間もなく収穫できる。

9月10に2回目の種まきした青首ダイコンと聖護院大根は順調に育っている。
