カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
游風とラムガにヒノキ引き渡し12・1六国見山手入れ ![]() ![]() 気持ちよく晴れ上がった12月4日、北鎌倉湧水ネットワークは、中核メンバー4人で12月に入り2回目の六国見山の手入れを実施した。作業の内容は台風15号と19号によって傾いたり、先端が折れてしまったスギやヒノキの伐採と下刈り。12月21日のヤマザクラの苗木80本の植樹を念頭に置いての作業で、このところ定例の回数を増やしている。伐採場所は六国見山のシンボルツリー「夫婦桜」の斜め下のスギ林。一方、下刈りの場所は複数のヤマザクラが根こそぎ倒れたヤマザクラ樹林地。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伐採後 ![]() ![]() 下刈り後 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2019-12-05 17:16
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : ヤマザクラ植樹に向けマーキング開始12・12六国見山手入れ
富士、丹沢、男体山一望の可能性12・4六国見山手入れ 12月12日、北鎌倉湧水ネットワークは、中核メンバー5人で12月に入り3回目の六国見山森林公園の手入れを実施した。作業の内容は下刈りと12月21日の公益財団法人日本さくらの会から寄贈されるヤマザクラの苗木80本の植樹に向けた先行マーキング(支柱立て)、台風15号と19号によって傾いたスギやヒノキの伐採。下刈りと支柱立ては複数のヤマザクラが根こそぎ倒れたヤマザクラ樹林地で行い、スギやヒノキの伐採は六国見山のシンボルツリー「夫婦桜」の下方のスギ林。根...... more ![]()
タイトル : 令和元年元旦、夫婦桜横から男体山が見えた!
富士、丹沢、男体山一望の可能性12・4六国見山手入れ右から男体山、大真名子山、女峰山(撮影2020・1・1 鎌倉市民提供) 令和元年元旦、六国見山から初日の出と富士山(標高3776m)を拝むことはできなかったが、日光男体山(なんたいさん標高2486m)、大真名子山(おおまなこやま2375.6m)、女峰山(にほうさん2483m)、日光白根山(2578m)を見ることができた。その場所は六国見山のシンボルツリー「夫婦桜」の左斜め上で、台風15号と19号によってスギとヒノキが多数なぎ倒れて眺望が開けた。今後...... more
|
ファン申請 |
||