カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 12月13日、北鎌倉湧水ネットワークは由比ガ浜にあるミシュラン掲載の老舗うなぎ屋「つるや」の姉妹店である「鎌倉飯店」で、あっちゃんこと葉山厚さんの快気祝い兼忘年会を開催した。参加者は12人。あっちゃんは木を倒すことにかけては名人級で、六国見山及び台峯の里山再生活動の大黒柱だ。しかし、今春、病に倒れ、一時は里山再生活動への復帰が危ぶまれていた。しかし、懸命のリハビリが実り、病気になる前の7割くらいまで回復、今秋から六国見山の手入れに参加するようになった。 ![]() ![]() 乾杯はいつのように六国見山湧水仕込み地ビール「北鎌倉の恵み」
![]() ![]() ![]()
【大船 鎌倉飯店】大船の有名鰻屋姉妹店で中華料理を ![]() ![]() ![]() ![]() 次から次へ出される美味しい料理に参加者一同は大満足! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縁は縁を呼ぶ。男の料理教室主宰していた蓼沼誠一さん(故人)の後継者、渡辺公子さんの求めに応じて佐藤さんは年一回、男の料理教室で中華料理の手ほどきをすることになった。 ![]()
11月21日は森林・山村多面的機能発揮対策交付金をいただいているまちむら交流きこう(一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構 http://kouryu.or.jp)の担当者が、玉切りした丸太を効率的に集積するために、補助ロープを持参し、作業を手伝ってくれた。佐藤さんはこの担当者とコンビを組んで、しんどい作業をこなしてくれた。
![]() 【21日に佐藤さんとコンビを組んだまちむら交流機構の原田さんからのメール】 「昨日は2回目の現地確認、ありがとうございました。今日は筋肉痛で辛いです。佐藤さんは通常どおり勤務できたでしょうか。怪我や痛いところがないか心配です。佐藤さんには初参加にもかかわらず、全参加者のなかで一番つらい作業を担当いただいたことになりました。古田さんが声をかけてくださるか、皆さんで食事をしに行かれるかと思いますが、宜しくお伝えください」 ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2019-12-14 19:04
| 個性派ショップの優れもの
|
Trackback(3)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 鎌倉飯店でニンニクラーメン・チャーハンを食べる会6・25
あっちゃんおめでとう!鎌倉飯店で快気祝い兼忘年会12・13自家製ニンニクがたっぷり入ってその旨さらにアップ! 6月25日、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」の区域指定が解除されたのを受け、六国見山の里山再生活動に参加しているメンバー7人と大船の鎌倉飯店でニンニクラーメンとニンニクチャーハンを食べる会を催した。鎌倉飯店に何度か足を運ぶうちに、ニンニクラーメンとニンニクチャーハンにはまってしまった。できれば六国見山の畑で里山再生活動の産物である炭やチップといった循環資源を使って有機・無農薬...... more ![]()
タイトル : 残念!鎌倉飯店8月一杯で閉店8・22
あっちゃんおめでとう!鎌倉飯店で快気祝い兼忘年会12・13お店の開いているのはあと9日間のみ53年間チーフを務めてきた佐藤一雄さん(写真右) 残念なお知らせである。名店がまた一つ消えてしまう。ミシュラン掲載の由比ガ浜の老舗うなぎ屋「つるや」の姉妹店である大船の「鎌倉飯店」が8月をもって閉店する。「鎌倉飯店」で53年間チーフを務めてきた佐藤一雄さん(写真右)によると、連日、閉店を惜しむお客さんでお店はにぎわっているそうだ。 佐藤さんは自費で刈り払い機を購入し、毎週木曜日に六国見山の手入れに参加してくれ...... more ![]()
タイトル : 六国見山手入れ仲間で“伏尾コーチ”の快気祝い11・15
あっちゃんおめでとう!鎌倉飯店で快気祝い兼忘年会12・1311月15日、体調を崩して5週間、治療に専念していた六国見山里山再生活動のキーマン伏尾真守さんが健康を回復したので、中核メンバーのお宅で快気祝いを開催した。参加者は伏尾さんを含めて6人。伏尾さんは神奈川県森林インストラクターの大先輩で、森の手入れに関しては理論と実践の両方に優れた力を持っている。わたしは“伏尾コーチ”とお呼びしている。 また、山男でもあり、体力も抜群で、80歳近くなるのに20歳と時と体重がまったく同じで、病気とは無縁の人だった...... more
|
ファン申請 |
||