カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() 収穫したのはいいのだが、問題はいかに保全するかだ。保存方法をあらためてネットで検索した。「この方法で無農薬国産レモンを最長10カ月保存することができました」(まるごとレモンの保存 https://cookpad.com/recipe/1640990)という保存方法を信じて、収穫したレモンをラップで包み、冷蔵庫の野菜室に収納した。
![]() 多分、2カ月間程度、美味しくレモンを食材として使えるであろう。この日はレモンを収穫すると同時に、重なり合った枝葉を切り取るなどの剪定も実施した。根切り、追肥もやりたかったが、時間切れで、2月に入ったら、早急にやりたい。 ![]() 収穫・剪定後 ![]()
by kitakamayunet
| 2020-01-30 20:49
| 野口農園
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : レモン収穫、ラップに包み冷蔵庫で保存1・13
手塩にかけて育てた庭のレモン40個全収穫1・29 1月13日、昨年より16日早く自宅庭のレモンを全収穫した。借りている畑の夏みかんをリス、野鳥などが食べ始めた。これがレモン収穫のサインだ。自宅庭のレモンも放置すると野鳥につつかれる可能性がある。昨年の収穫は野鳥につつかれたのがきっかけだった。 昨年は40個収穫したが、今年は64個収穫し、59個をラップに包み冷蔵庫で保存した。5個は虫に食われたりして傷みがあった。早急に使う必要がある。今年はコロナ禍でイベントが中止となり、レモンの参考出展をしなかったの...... more
|
ファン申請 |
||