カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
実生のかわいらしいイロハモミジ健在4・29 下刈り前 ![]() 下刈り後 ![]()
下刈り前 ![]() 下刈り後 ![]() 実生のイロハモミジの周りの下草を刈ったのは3カ月近く前の4月29日だった。夫婦桜の周辺は何度か下草刈りをしているが、それ以外はなかなか手が回らない。現場に到着すると恐れていたように半分以上の実生のイロハモミジが下草に埋まっていた。目印の棒を頼りに慎重に下草を刈った。
下刈り前 ![]() 下刈り後 ![]() ここで気付いたのが日当たりのいい場所に生えている実生のイロハモミジと日陰の実生のイロハモミジでは成長の度合いがまったく違ってしまっていること。日陰の実生のイロハモミジは日当たりのいい場所に一時的に移し、ある程度大きくなったら元の場所近くに植え直したらいいのかもしれない。
日当たりのいい場所のイロハモミジ ![]() 日陰のイロハモミジ ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2020-07-20 16:13
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : ヤマザクラの苗木、下草に呑み込まれピンチ7・19
下草に埋まっていた実生のイロハモミジ7・19 7月19日、六国見山森林公園の北側登山道(石段)横の実生のイロハモミジの下草を刈った後、夫婦桜下に差し掛かると驚くべき光景が目に飛び込んできた。約1カ月前の6月18日に品種表示板を付けたヤマザクラの苗木が下草に呑み込まれて、その存在が分かりにくくなっていた。ほとんどの苗木につるが巻き付き、ぐいぐい締め上げている。このままでは生育がおぼつかない。ピンチだ。 6月18日の状態7月19日の状態 夫婦桜の上のエリアは何度か下草刈りをしてきたが、長雨もあって夫...... more
|
ファン申請 |
||