カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
下草に埋まっていた実生のイロハモミジ7・19 ![]() ![]() 7月19日、六国見山森林公園の北側登山道(石段)横の実生のイロハモミジの下草を刈った後、夫婦桜下に差し掛かると驚くべき光景が目に飛び込んできた。約1カ月前の6月18日に品種表示板を付けたヤマザクラの苗木が下草に呑み込まれて、その存在が分かりにくくなっていた。ほとんどの苗木につるが巻き付き、ぐいぐい締め上げている。このままでは生育がおぼつかない。ピンチだ。
6月18日の状態 ![]() 7月19日の状態 ![]() ![]() 夫婦桜の上のエリアは何度か下草刈りをしてきたが、長雨もあって夫婦桜下に植樹したヤマザクの苗木周辺の下刈りまで手が回らなかった。下草の成長スピードが速すぎて、この時、持参していた刈り込みバサミではとても対処できなかった。辛うじて園路に近くて、足を踏み入れることができる場所に植樹した数本の苗木の周りを下刈りし、苗木に絡みついたつるを切り離した。次回の手入れでは最優先でこれらの苗木周辺の下刈りを実施したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 可哀そうなくらいにつるに締め上げられていた苗木、蔓を切り離してあげたが、既に枯れてしまっていた。2カ月近く前の5月27日時点では、昨年12月に80本植樹したヤマザクラの苗木の生存率は約9割だった。下刈りをすればはっきりすることだが、生存率はさらに低下すると思われる。異常気象下、自然の中で苗木を育てることの難しさをあらためて痛感した。 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2020-07-22 09:29
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : 下草に覆われたヤマザクラの苗木救出:7・24六国見山臨時..
ヤマザクラの苗木、下草に呑み込まれピンチ7・19生存率は7割以下に、さらなるケアに必要性痛感救出後救出前7月24日、北鎌倉湧水ネットワークは急遽、六国見山森林公園の臨時手入れを実施した。理由は①昨年12月に植樹した夫婦桜下のスギ林に植樹したヤマザクラの苗木が下草に呑み込まれて、このままでは生育がおぼつかない危機的な状況になっている②台風被害木の処理も急ぐ必要がある―ためだ。今月は長雨続きで予定していた手入れが2回、中止に追い込まれた。参加者は8人で、刈り払機を使った下刈チーム(4人)と、チェンソーを...... more
|
ファン申請 |
||