カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オーガニック食材のイタリア料理:トラットリア フォンテ ![]()
明王院では 御本尊の不動明王の縁日の毎月28日に本堂内の専用の炉で火を焚き、その炎に供物をささげて、願い事が叶うように祈る護摩法要を開催している。ただ、今年は新型コロナウイルスの感染拡大という予想外の出来事が発生し、護摩法要が執り行われるかどうか心配したが、参列者のソーシャルディスタンスを確保するなどの配慮をし、予定通り実施された。 ![]() 不安な世情だからこそ心の平安をもたらしてくれる宗教が必要だ。しかし、宗教行事を行うことが、新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを持っている。難しい判断を迫られたうえでの護摩法要の開催だった。炉で燃え上がる炎を見つめながら、僧侶と共に約1時間、般若心経、観音経、光明真言(大日如来の真言)、不動明王の真言などをひたすら読んだ。 ![]() ![]() ![]() 料理のセンス抜群の店主の原貴之さんの料理は、美味しさに加え、優しさに溢れている。本人の人柄、生き様の反映であろう。センスだけではこの料理は生まれない。創意工夫とひたむきな努力が感じられる。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
このパンは千夏さんが六国見山の畑で栽培した小麦が原料だ。六国見山の恵みをたっぷりと味わうことができた。ランチタイムを過ぎての無理を言ってのバースデイランチのお願いだった。店主夫妻に感謝! ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2020-07-29 09:21
| 個性派ショップの優れもの
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 48回目の結婚記念日は畑仲間のフォンテで1・8
護摩法要後、今年もフォンテでバースデイランチ7・28自家製野菜使ったシェフお任せに感激江ノ島産カワハギのカルパッチョサラダ仕立て 1月8日、オーガニック食材のイタリア料理店「トラットリア フォンテ」(鎌倉市雪ノ下562-16、TEL0467-67-7796)で、妻と二人でささやかに48回目の結婚記念日を祝った。48回目と言えば半世紀目前だ。いろいろなことがあったが、まるで昨日のことのようだ。夫婦、元気にこの日を迎えられたことを本当に幸せに思う。 「トラットリア フォンテ」の店主の原貴之さんと奥さん...... more ![]()
タイトル : 73歳の誕生日も鎌倉フォンテでSPランチ7・28
護摩法要後、今年もフォンテでバースデイランチ7・28コロナ禍、赤ワインではなく赤しそジュースで乾杯赤しそは六国見山産 去る7月28日、元気に73歳の誕生日を迎えることができた。私には兄が二人いるが、長兄は66歳、次兄は56歳で亡くなった。父も比較的短命で69歳で亡くなった。従って父と兄二人の中で70歳を超えて生きているのは私だけだ。「男系」は短命なのだ。不思議な感慨を持つ。私の場合は多分、95歳で亡くなった母の系統の遺伝子を強く受け付いているのであろう。 数年来、誕生日の過ごし方は同じだ。まず、妻...... more
|
ファン申請 |
||