カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
台風被害木の片付け続行9・10六国見山手入れ ![]() ![]() 9月17日、北鎌倉湧水ネットワークは六国見山森林公園の手入れを実施した。参加者は5人。作業内容は六国見山森林公園南口に近いスギ林とヤマザクラの樹林地での台風被害木の伐採・玉切り・下刈りだ。曇り空で気温も30度を下回っていたが、湿度が高かったため蒸し暑く、結構汗をかいた。
伐採前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下刈り前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回の作業は伐採した台風被害木の玉切りと集積、それと下刈りしたスギ林の台風被害木の伐採・玉切り・集積を行いたい。この日は参加者全員が70代の高齢者だった。残暑が続く中、決して楽な作業ではなかった。けれども、元気に活動できたことはある意味、幸せだと思った。 台風で幹折れしたスギを伐採したときに、倒されたスギの巻き添えになり途中で折れてしまったヤマザクラの苗木が復活に向けて新芽をたくさん出していた。どうなるかと心配していたが、これで一安心! ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2020-09-17 17:06
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 死屍累々の台風被害木片付け完了!9・19六国見山手入れ
ファイトイッパーツ!元気に9・17六国見山手入れ 遂にヤマザクラの苗木の追加植樹場所確保!9月19日、北鎌倉湧水ネットワークは今月最後の六国見山森林公園の手入れを実施した。作業場所は六国見山森林公園南口に近いスギ林とヤマザクラの樹林地で、昨秋襲来した台風15号と19号の被害が最も大きかった場所で、台風被害木の玉切り・集積、下刈りを行った。参加者は10人。中核メンバー8人に加え近隣のご夫婦が参加してくれた。 こちらが中核メンバー 記録的な強風で倒れされたスギ、ヤマザクラが折り重なった光景は、まさに死屍...... more
|
ファン申請 |
||