カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
裏小町通りMagic hourにニンニク、ジャガイモなど提供6・3 マジックアワーに提供、レシピが楽しみ ![]() 10月27日、キクイモを初収穫した。畑仲間から種芋を譲ってもらっていた。鎌倉市の裏小町通りのスパイス小料理+呑み処「Magic hour」(https://kitakamayu.exblog.jp/30702372/)の店主のみきさんこと長石美紀さんが、キクイモのレシピを考えてくれるというので、昨年から気合を入れて栽培を始めた。 ![]() ![]() ![]() この日はみきさんが畑の野菜を引き取りに来ていたので、試し掘りをしてみた。3株掘ったが最初と二番目の株には芋が付いておらず、超不作かと思ったが、最後の株にたくさんの芋がついていた。掘ったキクイモの大半を提供し、残りで夜、生で自家製のニンニク味噌を付けて食べた。しゃきっとした食感が何とも言えなかった。 キクイモ以外にはサツマイモ、里芋、キャベツ、生姜、コカブ、甘トウガラシを提供した。 ![]() ![]() キクイモはSNSを通じて親交を深めた私と同じ団塊世代の大分のぶんぶんさんご推薦の作物だ。菊芋に含まれる水溶性食物繊維「イヌリン」には糖質の吸収を抑える性質があり、食後の血糖値を下げる効果および身体の糖化・老化を防ぐ効果があるとされている。さらにカリウムも豊富に含んでいるため、血圧を下げる効果があるという。
キクイモの食感の良さには妻も驚いていた。畑にはまだたくさんのキクイモが残っている。みきさんのレシピが楽しみだ。キクイモは生命力が強いので雑草対策にもなる。来年はもっと多く栽培したい。みきさんはこの日もただ野菜を受け取るだけでなく、ウメの剪定、土の掘り起こしも手伝ってくれた。それにしてもみきさん、木登りが上手だ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼き里芋をしたついでに焼き芋をみきさんに食べてもらった。「美味しい」と目を丸くしていた。なぜ、女性はこんなにまで焼き芋に魅せられるか不思議だ。焼き里芋は芋煮をするための下準備だ。下茹ではなく焼いてみたらより美味しい芋煮ができるのでないかと考えた。この結果は後日、報告したい。 ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2020-10-28 07:22
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||