サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
トウモロコシのハクビシン対策&ネギ植.. がっくり、2回目に蒔いた...
7・5天体観測六国見山(企画:いいね.. 月の凸凹がはっきり見える...
草木染め「アトリエ つみくさ」(北鎌.. ブローチを自然の色で染め...
夜空彩る鎌倉花火大会を六国見山展望台.. 環境に配慮した第66回鎌...
「蝶家」を経営する山内英正さん:神奈.. 団塊サミットを振り返る:...
北鎌倉千本アジサイ誕生を鎌倉朝日が掲.. 朝日新聞の姉妹紙・鎌倉...
猛暑に負けずに下刈り、玉切り7・3六.. 畑ランチ、メニューは焼き...
キタカムイを使った至福のポテトサラダ.. 仕上げにソラマメをトッピ...
den(生活雑貨、金沢文庫) ◎コンセプトは「日常を楽...
11月19日の六国見山森林公園の手入れ後は、このところ“恒例行事”となった畑での焼き芋会を行った。この日はムラサキイモ、里芋、ウインナに加え、畑で栽培している長ネギを引き抜いて焼いた。長ネギを焼いたのはこれが初めてだ。というのも今年は異常気象で長ネギが軟腐病にかかり、超不作となり、生き残った長ネギもなかなか大きくならならず、チャンスがなかった。
試練に耐えて生き成長した焼きネギの味は格別で、参加者からは「甘い」「美味しい」という絶賛の声があがった。
サツマイモに関してはムラサキイモのみ焼いた。こちらも好評で、「生産者」としては大満足である。