カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土づくりは草の観察から「循環農法」再読② ![]() ![]() 「循環農法」(赤峰勝人著)を理解するために、これからは土づくり、種まき、苗の植え付けの時には、必ず、この本に目を通して、作業に入ることにした。「循環農法」には「各野菜の育て方」が丁寧に掲載されている。最初の野菜は3月1日、種まきの時期になったカボチャから。
「カボチャは畑の診断(野菜を作れるかどうか知るための試作)」に使える素晴らしい作物だと思います。肥えている土であれば、いくらでも実をつけてくれるし、やせた土であれば、1個だけ実をつけて一生を終わらせます。ちなみに、以前、なずな農園の堆肥の中に自生したカボチャが1本で80個以上実をつけたことがありますよ(「循環農法」)
「循環農法」では①-1から0点の土②粘土系の方が味の良いものが育つ―とし、苗作りをして定植する方法と、直播きする方法が紹介されている。連作に関しては「連作してもよいが、収量に違いが出るので、できれば3年が理想」としている。
野口農園は土に関しては、「循環農法」のいずれの条件に合致している。種を購入済みなので、直播きする方法を選択した。「種まき時期は、桃の花が咲く頃」とされているが、借りている畑近くの桃の花が咲きだしている。
直播きの場合に関しては「荒れ畑を畑に変えてくれるカボチャの作り方」が紹介されている。野口農園は荒れ畑ではないので、そのまま適用はできない。ただ、直径50㎝の高畝(クラ)を作るという方法が面白いので、取り入れた。 ![]() 「クラの周りに完熟堆肥をコンテナ2杯分入れ、土をかける。(これが元肥となる)。…なぜクラの周りに堆肥を入れるのか? 苗が本葉5枚に育つまでは、窒素過多にならないようにしないと、発芽の分化が遅れ、ツルぼけになる場合があるので、くれぐれも窒素過多にならないよう気を付けること」とあるが、完熟堆肥が手元にない。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いずれの方法でも早めに敷きワラ(または草)をすることを勧めている。理由は「草が生えるのを抑えるのと、実が土について腐るのを防ぐため、そして乾燥を防ぎ、地温を安定させ、微生物の活動を活発にしてくれる」。ワラではなくススキで試してみたい。
【注意事項】 *親ヅルについた葉が25枚のところで、その先にできた芽をカマではねて芯止めをする。芯止めをすることで実どまりがよくなる。
by kitakamayunet
| 2021-03-03 17:04
| 里山・六国見山と生物多様性
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : カボチャ発芽、周りにススキ「循環農法」再読④
カボチャ、クラ作って種まき「循環農法」再読③ 雨が上がり青空が広がった3月22日、畑に行くと同月1日に種を蒔いたカボチャが発芽していた。種は9粒蒔いたが、発芽していたのは8粒だ。循環農法では早めに敷きワラ(または草)をすることを勧めている。理由は「草が生えるのを抑えるのと、実が土について腐るのを防ぐため、そして乾燥を防ぎ、地温を安定させ、微生物の活動を活発にしてくれる」。ワラが手元になかったので、発芽したカボチャの周りにススキを代用した。 サニーレタスも発芽していたので、間引きと移植を行った。 ...... more
|
ファン申請 |
||