カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
新型コロナワクチン接種1回目、接種部に痛み、疲労感6・27 ![]() 7月18日、新型コロナワクチンの2回目の接種を終えた。1回目の接種と同じく午後2時半からの予約だった。会場には午後2時に到着し、2時40分にはすべて終了した。1回目の接種の時は、夕方、シャワーを浴びているときに、接種部にちくりとした痛みを感じ、翌日の未明に接種部の痛みで目が覚めた。
2回目の今回は、就寝するまで接種部に痛みはまったくなかった。しかし、19日未明に目覚めた時に接種部に痛みを感じた。ワクチンはファイザー社製だ。「新型コロナワクチンの副反応に関する情報」によれば、1回目の接種より2回目の方が、副反応が出やすい傾向にあるというが、1回目より痛みは強くなかった。一緒に接種した妻は2回目の方が、痛みが激しいと言っていた。
梅雨明け後は熱中症対策のため、朝食前に畑仕事をすることにしている。19日もサツマイモのツル返しを予定していたが、大事をとって畑に行くのは取り止めた。新型コロナの感染拡大は間違いなく第5波に入った。これは過去の体験に学ばず、科学を無視した東京五輪ありきの菅政権の“人災”だと思う。
ワクチン接種の最大の効果は重症化率の低減だと説明されている。そういった意味では2回接種をして若い世代に迷惑をかけたくないという目的は達成した。しかし、問題は若い世代だ。変異株へのシフトで若い世代への新規感染が増えている。
私たちのよう高齢の世代は、会社も辞めているので、電車に乗って会社に行き、長時間、職場にいる必要がない。自宅に引きこもって、人と接触しないでも生活できる。私の場合は六国見山で畑仕事と山の手入れで日々過ごし、週2回程度、買い物で「下山」している。ワクチン接種を希望する若い世代への一日も早い接種実現を願っている。
by kitakamayunet
| 2021-07-19 06:39
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : プリンター買い替え、半導体不足の深刻さ実感11・14
新型コロナワクチン、2回目も接種部に痛み7・18 11月14日、プリンターが故障して使えなくなったので、買い替えるために家電店へ行った。家電店に行って驚いたのは、本来なら見本の陳列棚の下に並んでいるはずの在庫のプリンターの姿がまばらなのだ。機種によってはゼロだ。 店員さんに尋ねたら、「新型コロナウイルスによる半導体不足の影響です」との答えだった。プリンター本体はそれほど高くないが、インクがべらぼうに高い。故障したプリンターと同じインクが使える機種を買いたかったが、それだと在庫がなかった。「メーカー...... more ![]()
タイトル : プリンター買い替え、半導体不足の深刻さ実感11・14
新型コロナワクチン、2回目も接種部に痛み7・18 11月14日、プリンターが故障して使えなくなったので、買い替えるために家電店へ行った。家電店に行って驚いたのは、本来なら見本の陳列棚の下に並んでいるはずの在庫のプリンターの姿がまばらなのだ。機種によってはゼロだ。 店員さんに尋ねたら、「新型コロナウイルスによる半導体不足の影響です」との答えだった。プリンター本体はそれほど高くないが、インクがべらぼうに高い。故障したプリンターと同じインクが使える機種を買いたかったが、それだと在庫がなかった。「メーカー...... more
|
ファン申請 |
||