カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
春キャベツ初収穫もチップバーン発生?2・26 ![]() ![]()
この日はキクイモも収穫し、一回目の植え付けをした。さらに、ニンジンも全収穫した。5日朝、春キャベツ、キクイモ、ニンジンが入ったスムージーを飲んだ。ニンジンは味噌汁にも入れた。ニンジンは不揃いだが、香りが強く、甘い。
![]() ![]() ![]() ![]() ◇チップバーン(「農業技術辞典」より転載) イチゴや葉菜類の新葉の葉縁や萼片の先端が焼けたように褐変枯死する生理障害。葉面積の減少、収穫部位の商品価値への影響など症状がひどい場合には収量低下にもつながる。カルシウム欠乏が第一の原因とされている。カルシウムは細胞分裂や細胞壁・細胞膜の維持に必要で不足すると細胞の壊死を引き起こす。土壌中や培養液中のカルシウムが欠乏していたり吸収や移行が抑制される条件で生じやすい。
カルシウムは根で吸収され根圧や蒸散流により移動するが植物体内での移行は遅く、また古い組織から新しい組織へは再移動しにくく、細胞分裂の盛んな先端部の器官でカルシウム不足が生じやすい。土壌の乾燥・高温、高塩基濃度、窒素やカリウムの過剰はカルシウム吸収を阻害する。また植物の生長が急激な場合にもカルシウムの供給が末端まで追いつかずに欠乏症状を引き起こす。
by kitakamayunet
| 2022-03-05 10:03
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||