カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
サトイモの草取り、追肥も 草取り後 ![]() 草取り前 ![]() 草取り前 ![]() ![]() 環境への負荷を考慮し、サツマイモ栽培も含めて野口農園の野菜作りでは黒マルチを使っていない。「循環農法」ではサツマイモ栽培に関して「マルチをかけても、完全無農薬栽培では除草が大変な作業となる…イモズルが畑全体を覆い尽くす前に取っておかないと、草に負けてしまう…真夏の太陽(極陽)が降り注ぐ時は、極陰の草たちがエネルギーを集めようと猛烈な勢いで成長するので、除草剤を使わずにサツマイモを大面積植え付けるのは大変です。自分が出来る範囲で植え付けましょう」としている。 苗が大きく育っている場所に草がたくさん生えていた。植物にとって生育条件がいいためだろうか。それとも苗の種類の違いなのだろうか。
![]() ![]() -5くらいの土 美味しいサツマイモを育てたい場合、さらさらした土、火山灰土か砂地で排水の良い所が適している。粘土質で排水が悪い畑では、美味しいサツマイモはできない。また、ニンジンが順調に育つような肥沃な土も避ける。ツルばかりが茂って、イモは大きくならないし美味しくない。 <連作制限> 連作は可能。しかし、連作し続けると、線虫が増えてくる。裏作にイネ科の小麦や裸麦を植えるとよい。線虫が少なくなる。(長い繊維を食べる糸状菌が増え、これが線虫を捕捉して食べてくれる)
サトイモは芽の出方がばらばらだ。目が出来たのを確認して草取りと追肥をしている。現段階で7割程度発芽している。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2022-06-02 19:02
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||