カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
カキの木に覆いかぶさり太陽の光を遮るクズの葉 ![]() 10月24日、かねてから気になっていた借りている六国見山の畑に生えているカキ、ウメ、夏ミカンの木に絡まっていたクズの茎を大鎌で断ち切った。クズの葉が覆いかぶさり太陽の光を遮った結果、これまでにレモン、ユズの木が枯れてしまった。枯れたのは光合成ができなくなったためだ。クズの根は太く長いので駆除が困難なので、カキ、ウメ、夏ミカンの木を助けるためのとりあえずの応急処置である。近日中に刈り払い機で下草をきれいに刈り込みたい。
強靭なクズの茎 ![]() ![]() ![]() とりあえず断ち切ったクズの茎
![]() ![]() 枯れたレモンの木 ![]() 実を付けなかったカキの木 ![]()
![]() 夏ミカンの木ピンチ ![]() もっと早く処理したかったのだが、昨年までは近くに西洋ミツバチの巣箱があり、これを襲撃するオオスズメバチ、キイロスズメバチが飛び交い、危険で近づけなかった。それが今年は西洋ミツバチの巣箱が“空き家”となり、オオスズメバチとキイロスズメバチが飛んでこなくなった。
野菜作りや六国見山の森に植樹した苗木を育てていて、つくづく思うことはすべての生き物は太陽の光を奪い合うことで命をつないでいるという厳粛な事実だ。うまく共生できればいいが、そのバランスが崩れると強いほうだけが生き残り、弱い方は滅びる。
畑ではクズは厄介ものだが、一方で、有用な植物である。クズの根は良質なでんぷん質が豊富である。風邪を引いたときなどに飲用すると体を温め、熱を下げる効果があると言われている漢方薬「葛根湯」の原料となる。さらにくず粉、くず餅、くず切りといった和菓子の原料にもなる。クズの茎を大鎌で断ち切りながら、物事の二面性についても深く考えさせられた。
日差しを遮っていたクワの木を伐採したことから辛うじて生き残ったミカンの木。復活を期待したい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2022-10-25 09:03
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||