カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年の秋は、10月中旬以降に収穫できる畑の晩生クリのクリシギゾウムシによる被害が例年になく凄まじい。畑に行くたびにクリシギゾウムシに入り込まれたクリの実がたくさん落ちている。「共生の世界」も悪くはないが、あまりにもったいないので、何か対策はないものかと時間を割いてネットで調べた。
クリシギゾウムシの防除には、薬剤防除もあるそうだが、循環農法を参考にして、野菜を有機・無農薬栽培しているので、この方法は採用できない。「最後は土に還る」と考え、昨年まではイガや被害果をそのままにしておいた。これが大きな間違いだった。無知は恐ろしい。そこで今年は10月27日にイガや被害果を拾い集めて燃やした。 拾い集めて焼却したイガと被害果 ネットでクリをクリシギゾウムシについて色々調べたが、岐阜県のHPにその生態、発生状況、防除対策が詳しく掲載されていた。とても参考になったので、転載しておく。
くり クリシギゾウムシについて(岐阜県HPより転載) 1 生態 クリシギゾウムシの成虫は体長5~8mm、体色は暗褐色で淡黄白色の毛が密生している。本虫の特,徴である成虫の口吻は光沢がある黒褐色で、細長く、少し内側に曲がっている。本虫は生涯をくり園,やクヌギ林内で生活する。幼虫は脚がなく胸部が肥大した紡錘形なので他のゾウムシ科の幼虫と区別できる。若齢幼虫期は乳,白色であるが生育すると淡黄色となる。老熟幼虫の体長は約 12mm である。越冬は幼虫で行い、約2週間の蛹期間を経て成虫となる。成虫の生存期間は約 10 日で、その間に樹,上で交尾を行い産卵する。雌成虫はくり球果の上から果実に産卵管を刺して果皮に小さな穴をあけ、果皮と渋皮の間に1球果あたり3~4卵ずつ産下する。卵期間は約 10 日で、孵化後幼虫が果実を食害,する。孵化後およそ 20 日をかけて老齢幼虫となる。幼虫は 10 月中旬頃から果実を脱出して土中 20~,30cm の深さに潜り、越冬する。その後蛹化するが、蛹化するまでの期間は1~4年と個体差が大きく、その理由については不明である。若齢幼虫は果実の渋皮に沿って食害し、齢が進むにつれて果実の内部を食害する。食害した跡には,細かい虫糞が充満しており、果外に糞をださない。被害果は最初、果皮の色に変化は見られないが、食害が進むと果皮が黒くなり、食害されたことがわかる。10 月中旬以降になると老熟幼虫が脱出した,丸い穴が果実にあいているので食害の有無が分かる。 2 発生状況 成虫は7月下旬~9月中旬にかけて羽化して交尾するため、くり園にはこの時期に多く飛来する。7月上旬から下旬にかけて降雨が少ない年は蛹化する数が少ないため、成虫の発生量も少ない。果実,の被害は収穫時期の遅い品種や標高の高い園で多い。 3 防除対策 (1)耕種的防除 ほ場の土中を越冬するため、ロータリー等で耕起して、幼虫の生息場所となる土壌を粉砕する。また、幼虫をほ場内で越冬させないため、収穫時に規格外や被害を受けた果実は集めて処分する。 (2)薬剤防除 ,果実に侵入してからの幼虫に対する薬剤防除は、効果が劣るため、羽化後から交尾・産卵前までの,成虫期に虫体にかかるよう丁寧に薬剤防除を行う。
by kitakamayunet
| 2022-10-30 11:00
| 野口農園
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||