カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1月8日、幸いにも金婚式を迎えることが出来た。そこで、オステリア ジョイア(http://gioiakamakura.com/oshirase.htm)で、家族だけでささやかにお祝いの食事会をした。50年前の1月8日、長崎で挙式した。居は福岡に構えたが、翌日には、水俣病裁判の応援で熊本に1カ月間臨時駐在した。波乱含みの新婚生活のスタートだった。その後もいろいろあったがよくぞここまでたどり着けたと思う。
オステリア ジョイア からいただいたお祝いの花束 ![]() 2人の息子からプレゼントされた花束と手袋 ![]() ![]() ![]()
オステリア ジョイアの店主の飯田博之さんと知り合ったのは約30年前だ。飯田さんは当時、鎌倉のイタリアンの名店「アリッチョーネ」(現在は閉店)の支配人をしていた。
「ア リッチョーネ」―地元の新鮮な食材にこだわる鎌倉の名店(イタリア料理) http://www.kitakama-yusui.net/shop/ari.html
「アリッチョーネ」の時もそうだったが、「身土不二(しんどふじ)」(その土地でその季節にとれたものを食べるのが健康に良いという考え方)の思想を頑なに貫く飯田さんの姿勢に共感を覚え、家族の記念日の食事会の場所はオステリア ジョイアと決めている。
美味しい食事に孫たちも大喜び。ワインは5本も注文した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2023-01-12 10:16
| 唯我独尊(コラム)
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||