干天の慈雨、畑の野菜に生気

9月6日、青首ダイコンと聖護院ダイコンを間引いた。いずれも8月16日に試しに種を蒔いた。発芽率が半分くらいだったので、その後種を蒔き直した。間引いたのは最初に種を蒔いた方で、蒔き直した方は小さな芽を出した。間引き菜は緑鮮やかで、思わず目を見張った。さっそくこの日の朝食時、みそ汁に入れていただいた。本格的な種蒔きは9日以降を予定している。
間引き前


間引き後



蒔き直した青首ダイコン発芽

4日、待望の雨が降った。息も絶え絶えだった畑の野菜たちはいっせいに生気を取り戻した。
サトイモ


ショウガ

モロヘイヤ

ナス

落花生

ピーマン

オクラ

コマツナ

蒔き直したキャベツ

園芸店で購入したキャベツとブロッコリー

5日、発芽しなかったので、ニンジンとサニーレタスの種を蒔き直した。