
12月16日、週明けに強い寒気が流れ込み、真冬並みの寒さになるとの天気予報を受けてサトイモの茎を切ってブルーシートですっぽりと覆った。これでサトイモの冬支度は完了した。昨年は12月21日だったので、今年は5日早い。梅雨を飛び越していきなり夏となり、しかも異常な暑さが続き雨は極端に少なかった。そのせいで、種芋の芋の大きさは例年の半分以下だ。来年、どうなるか分からないが、無事に冬を越して、大きく育ってほしい。
冬支度完了前

冬支度後

二度目に種を蒔いたスナップエンドウにも、寒波対策としてアズマネザサを苗の周りに刺した。


最初に種を蒔いたスナップエンドウは、寒波対策として既に不織布で囲った。囲った不織布より背が高くなり、既に花が咲いている。ちょっとやばい感じだ。

