寒の戻りでジャガイモに霜害&サトイモ.. ジャガイモ、ニンジン、ホ...
葛原岡からの霊峰富士の眺望を保全して.. 源氏山公園の歴史的遺産と...
感動!満開の夫婦桜とご対面3・30六.. 穏やか春の日差し...
薪ストーブの灰をまぶしてジャガイモ植.. 灰など撒き、ジャガイモと...
六国見山のシンボルツリー夫婦桜の夫桜.. 3月23日、六国見山のシ...
レモン、スダチ、シークワーサーの剪定.. 剪定で日が差し込んだレモ...
サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
原節子さん(終章):「まほろば楽団」.. 嗚呼、原節子さん逝く…「...
キッズ、下刈りに果敢にチャレンジ3・.. 3月20日、北鎌倉湧水ネ...
大本山円覚寺派(臨済宗)新管長に横田.. 30年ぶりの交代、潔くて...
1月18日、昨年より8日遅れて六国見山の畑で春の使者フキノトウを初収穫した。寒さが厳しいせいか、昨年より育ちが良くない。夕方、さっそく、ベーコンを使ってフキノトウ味噌パスタを作った。フキノトウ独特の香りを楽しみながらほろ苦い味に舌鼓を打った。そして、春が近づいていることを実感した。フキノトウ味噌が余ったので、今後は肉や魚を焼いたときに使うつもりだ。