サトイモに追肥、黒マルチ、わき芽はそ.. 本日の収穫物&猛暑と里芋...
葛原岡からの霊峰富士の眺望を保全して.. 源氏山公園の歴史的遺産と...
「石田組 いざ鎌倉」公演まであと2週.. 鎌倉芸術館の屋外掲示板 ...
「石田組、いざ鎌倉」のかっこいいプロ.. 来る4月29日に鎌倉芸...
初参加者二人がヤマアジサイの周りを下.. 鎌倉青年会議所 の千田広...
早くもタケノコ泥棒侵入4・4六国見山.. 竹林整備後、距離確保して...
大本山円覚寺派(臨済宗)新管長に横田.. 30年ぶりの交代、潔くて...
ドン桜の花吹雪きで幕、六国見山の山桜.. 吹雪のように散るドン桜の...
ハクビシン対策でイチゴに2重ネット5.. あらら、タマネギが窃盗未...
レモン、スダチ、シークワーサーの剪定.. 剪定で日が差し込んだレモ...
来る4月29日に鎌倉芸術館大ホールで開催される超人気弦楽アンサンブル「石田組 いざ、鎌倉」一橋大学創立150周年記念コンサートのプログラムが完成し、昨日(4月10日)、自宅にその見本と予部が印刷会社のプリントランドから送られてきた。
プログラムは、同社の久保田正道社長が「今回のプログラムですが、6ページになります。少し厚めの紙で、観音開きのミツオリにしたら、見栄えもし、体裁のいいものになると思います」と思いを込めて制作してくれた。なのでとてもかっこいい。感謝!