カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年も咲いた旧小泉邸のハクモクレン(2006・3・20) 旧小泉邸跡地マンション建設問題に対する協議会の見解 白モクレンは残った 北鎌倉まちづくり協議会代表幹事 坂田 庄次 2006.3.30 ![]() ▽条件闘争ではなく景観論争で 秋になってディベロッパーである山田建設㈱から当協議会に対してマンション建設に対して話合いを求めてきました。これに対して協議会内部で対応を話し合った結果、協議会としては建設に対しては反対という立場をとるものではないが、条件闘争をするのではなく景観論争で行く、という基本的路線を決めました。 数十回の話合いをしたのですが結論に至らず、結局、平成16年春頃山田建設㈱は㈱大京にこの土地を転売しました。 ▽これからのマンション建設の一つの指針になれば幸い 今度は㈱大京との話合いとなったのですが当協議会の基本的スタンスは全く変わるところはなかったのです。平成17年春、大京のいわゆるライオンズマンションは着工され、現在ほぼ完成、4月25日入居開始という段取りになっているようです。 ディベロッパーに対する要望事項は幾つかありましたが、特に街道沿いの白モクレンをその場に残させたことに対しては地域の人達も大変喜んでくれているようです。風景に対する記憶の継承としてこれからのマンション建設の一つの指針になれば幸いと思います。 報道関係各社のご協力に感謝申し上げるとともにご報告いたします。 連絡先:北鎌倉まちづくり協議会 事務局・斎藤 TEL 22-4693 着工前の旧小泉邸 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旧小泉邸跡地のマンション ![]() ![]() ![]() ![]() 北鎌倉まちづくり協議会の定例会(東慶寺・書院 06・3・18) 北鎌倉匠の市を目前に控えたこの日の定例会で、旧小泉邸跡地マンション建設問題への取り組みを振り返り、①ハクモクレンを残した②線路際の樹木と黒塀のイメージを残した③マンションの高さを15メートル以下、鎌倉街道沿いの階数を4階に抑えた―などの成果を確認した。今後は北鎌倉の景観をさらによくしていくために、街並みに「蝋梅」を中心にした花を植える運動を展開することも確認した。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2006-04-06 11:50
| 台峯&マンション問題
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||