カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
夫婦桜
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨年より10日遅れでジャガイモの芽が出た!(06・4・4) ![]() 写真のようにジャガイモが急成長していた。「■ホーム・コンサルタント■ 家庭の園芸」(小学館)によればジャガイモの植え付けの時期は「関東地方を標準にすると、3月上旬が最適」。今年はやや出遅れた{例年より遅れて本日ジャガイモ植え付け完了!(06・3・12)}だけに、この成長振りは嬉しい。 ![]() 「ジャガイモの草丈が8~10センチのころ、勢いのよい芽を2本だけ残して、他はかきとります」(家庭の園芸)。「教科書」通りに芽かきをした。芽かきをする理由は、ジャガイモは1本の草にたくさんの芋がつく。芽かきをしないと芋がひしめき合う形になり、一個一個が大きく育たないからだろう。 さらに土寄せも丁寧にした。「芋は茎につくので、育つにつれて5~6センチずつ、3回くらに分けて土寄せをします。これを怠ると、小芋が地上にのぞき、緑化して品質を非常に落とします」(家庭の園芸)。 ![]() キャベツが見事に育っていた。嬉しいことに葉の上にヤマザクラの花びらが。今年も花の匂いのするキャベツが収穫できる。しかも、形が例年になくいい。ネットで蝶をブロックした。例年より収穫が遅くなる。蝶が卵をキャベツに産み付け、幼虫がキャベツをぼろぼろに食い尽くす。その予防のためだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() タマネギも成長を加速させていた。 ![]() ![]() 今年はいつもより早く長ネギの苗を購入し、植えてみた。順調に育てば秋には収穫できるだろう。気持ちのいい汗をかいた。 ![]() なぜか畑にビオラが咲いていた。 ![]()
by kitakamayunet
| 2006-04-18 21:52
| 野口農園
|
Trackback(6)
|
Comments(2)
![]()
タイトル : 中国から飛んでくる汚染物質!!黄砂
日本を覆いつくすように黄砂が舞っているそうですね。 黄砂というのは、スギ花粉よりも小さいので、花粉症用の微細なマスクでないと防げないそうです。 しかし、この黄砂とっても迷惑なものになってしまったらしい。 ... more ![]()
タイトル : キャベツはいつでも収穫可能(2006・4・22)
黄砂でかすむ中、ジャガイモの芽かき完了(2006・4・18) 気温の上昇で、野菜の成長スピードが加速している。キャベツはしっかりとした球になり、いつでも収穫できる状態になった。赤いタマネギもそれらしき形になってきた。ジャガイモもご覧の通り。自然薯も芽を出した。 今日の写真は全て携帯カメラで撮った。自宅の六国見山から畑までの道中、お気に入りの場所をぱちぱち取った。 ■六国見山 ■湧水公園 ■貴船大明神(山道入り口) ■ウメ畑に咲くタンポポ ■霊感スポット ■山道出口... more ![]() ![]() ![]() ![]()
タイトル : チョウの壁紙を提供します
蝶は昆虫の中で最も自然の形で美しい模様をもっていますね、蝶の種類によってこの模様はいろいろ違うようですが、あなたのディスクトップを飾ってください。... more ![]()
大変ジャー。どんどん大きくなるぞ!
作物を立派に育てる苦労がわかります。 心していただくようにいたします。
0
次男のお嫁さんが、キャベツを楽しみにしていますといっています。嬉しい限りです。
|
ファン申請 |
||