カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
夫婦桜
台風15号と19号
日本さくらの会
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「鎌倉団塊プロジェクト実行委員会」設立! ![]() 実行委からは副委員長の小川研一・鎌倉市保健福祉部長、大隅啓一・鎌倉市企画部企画課係長、特定非営利活動法人鎌倉シチズンネットの廣明幹雄さん、それに私の4人が午前9時30分から11時まで議会応接室で対応した。 ▽地域で元気に活躍してもらいたい ![]() ▽「民」単独から「官民協働型」に発展、拡大の経緯を説明 ![]() 私は5月13日の「団塊世代地域デビューのためのイベント」の具体的な中身と狙い、培ったきたノウハウを地域や故郷に提供してはどうかという団塊サミットのコンセプト、団塊サミットの自らの実践版であるレヴィン追悼コンサートについて話した。強調したのは「鎌倉団塊プロジェクト実行委員会」は形式ではなく真の意味で「官」と「民」が協働して、2007年問題に対応する組織である点。「規約づくりに限らず、イベントの中身と広報の仕方についても鎌倉市とNPOが対等の立場で相談しながら決めている。先駆的な事例で『鎌倉方式』といっていい。成功させて全国に『鎌倉方式』を発信したい」と結んだ。 ▽官民同席は初めてと驚きの表情 ![]() 質疑の中で、小川副委員長は「本日はこの後、廣明さんと江ノ電と湘南モノレールに、それぞれの駅に5月13日のイベントのポスターを掲示してもらうためにお願いに参上する。ポスターやチラシについては、担当の委員が原案を作り、これに対し委員が、メールで活発に意見交換した。こんな経験は初めだ」というと、瀬戸副委員長は「これまで、何回か視察をしているが、行政と市民団体のメンバーが一緒になって応対してくれたのは今回が初めて」と驚きの表情を隠さなかった。瀬戸副委員長は「帰ったら、視察したことを参考に、大野城市内にある4つのコミュニティセンターを拠点に具体的な団塊世代対応をしたい」と語った。 ![]() ![]() ▽存在はインターネットでキャッチ ![]() *確定ではありませんが、「鎌倉団塊プロジェクト実行委員会」の取り組みについて、5月31日(水)14時から大宮市議会の視察が入りそうだとの情報もあります。
by kitakamayunet
| 2006-04-20 10:29
| シリーズ・団塊世代
|
Trackback(5)
|
Comments(1)
![]()
タイトル : 見つけたぁ~!本業赤字のままで借金完済ストーリー!
人から「ありがとう」と感謝され、年齢制限もなく、多額の開業資金も資格も能力も要らなくて、インターネットも使って自宅でマイペースで出来るすご~い副業見つけちゃいました。よっしゃぁ借金生活脱出だぁ~!... more ![]()
タイトル : 団塊の世代、人生はまだまだ長いしさらに楽しくなれる!
定年退職する、したからといって人生が終わりなんかじゃない!これからまだまだ長いし今まで以上に楽しくなれるんです!年金なんて当てにしないで自分でガンガン稼ぐノウハウ教えます!... more ![]() ![]() ![]()
平野さん、ありがとう。議会事務局から下記のメールが来ました。レヴィン追悼コンサートのHPへのアップ、近日中にお願いするつもりです。よろしく。
北鎌倉湧水ネットワーク 野口 様 先日の私どもの議会会派「新生倶楽部」5名の視察において、お忙しいなか、対応いただき、誠にありがとうございます。 メールをいただき、ブログを確認させていただきました。視察の臨場感が伝わる内容の書き込みありがとうございます。さっそく、訪問しました議員に報告させていただきます。 これからの活動、頑張ってください。 福岡県大野城市議会事務局
0
|
ファン申請 |
||