カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「孫に教えてもらう」心に刻んだ一言(06年GWの収支決算) 「何も変わったことはなかった」 ![]() この間、兄弟子にあたる福島守さんに2、3度お会いした。福島さんは4年前、私が坐禅会に参加して間もないときに、参加の動機や目的を聞いたことがある。「数十年前に叔父夫婦が円覚寺で坐禅会に参加していたのを思い出したのがきっかけです。この時初めて円覚寺が禅寺と知りました。坐禅の目的は、1000回達成した時に自分がどう変わっているかを知りたいからです。因みに今は826回経過しました」。福島さんはこう答えた。 ![]() もう、とうの昔に福島さんは坐禅会参加は1000回を突破しているはず。そこで「1000回達成で変わったことは?」と聞いてみた。「何も変わったことはなかった」。やはり。予期した答が返ってきた。梁の武帝と禅宗の開祖達磨の問答が頭にあった。 ![]() 別れ際、福島さんは言った。「でもね、やはり続けてよかったと思います。先のことをあれこれ考えてもしかたがない。今日やらなければならないことをきっちりとこなしていく。そう考えて、行動するようになりましたね」。私も質問してよかったと思った。境内を見渡すと、アジサイは咲くための準備態勢に入った。もう、そんな季節になった。 ![]() 【参考】(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』) ![]() 帝問うて曰く「朕即位して已来、寺を造り、経を写し、僧(僧伽、教団)を度すこと、勝(あげ)て紀す可からず(数え切れないほどである)。何の功徳有りや」 師曰く「並びに功徳無し」 帝曰く「何を以て功徳無しや」 師曰く「此れ但だ人天(人間界・天上界)の小果にして有漏の因なり(煩悩の因を作っているだけだ)。影の形に随うが如く有と雖も実には非ず」 帝曰く「如何が是れ真の功徳なるや」 答曰く「浄智は妙円にして、体自ずから空寂なり。是の如き功徳は世を以て(この世界では)求まらず」 帝又問う「如何が是れ聖諦の第一義なるや」 師曰く「廓然(がらんとして)無聖なり」 帝曰く「朕に対する者は誰ぞ」 師曰く「識らず(認識できぬ・・・空だから)」 帝、領悟せず。師、機の契(かな)はぬを知り・・・ 景德傳燈錄第三巻 武帝は達磨の答を喜ばなかった。達磨は縁がなかったと思い、北魏に向かった。後に武帝は後悔し、人を使わして達磨を呼び戻そうとしたができなかった。
by kitakamayunet
| 2006-05-17 18:10
| 現代に生きる禅の精神
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 色づき始めた円覚寺のアジサイ(2006・5・29:暁天坐..
円覚寺暁天坐禅会1000回達成で果たして変化はあった? 夜明けが早くなった。目覚めたのが午前4時過ぎ。外はもう明るい。暁天坐禅会には十分間に合う時間だ。境内のアジサイが色づき始めていた。「ほう、昨日はまだ色が出ていなかった。一晩で違うんだ」。坐禅会へ精勤している年配の男性が言った。 今日の坐禅会の担当は円覚寺塔頭の松嶺院の住職。松嶺院のアジサイも開花していた。足立大進管長のお住まいの前を通りかかると、管長が箒で落ち葉を掃いていた。「今年も夏期講座、楽しみしております」とご挨拶したら、にっこ...... more ![]()
|
ファン申請 |
||