カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「鎌倉世界遺産登録推進協議会」発足(06・7・24)に一言 ブログに掲載した『「鎌倉世界遺産登録推進協議会」発足(06・7・24)に一言』に対し、マンション紛争を数多く手掛けてきた弁護士の薦田哲さんと、星野 芳久(大学教授)さんのお二人が、下記のコメントを寄せてくれた。こういうコメントいただくと嬉しい。ブログ掲載の励みにもなる。 「野口さん、こんにちは。 一言がききますね。 こういう意見により、市長が、職員の思考パターンである、すでに遺物となった「機関委任事務」的発想が市民感覚と大きくずれていることに気づいてくれればいいですが。 いくら世界遺産構想をぶちあげても、開発優先の現行法を超える独自のローカルルールが樹立できないようでは、とても遺産価値を保持することができないでしょうね。旧来の(中央集権的な)委任条例・自主条例的な二元論は地方分権改革で、解消される必要があるのですが、この二元論が居座って条例を骨抜きにしていますので、市民が大きく声を上げて条例で決まったことが(法律基準の地域適合化として)ローカルルールとしてみんなが守らなければならないんだとしなければならないでしょう。 薦田」 「野口さま ・・・お暑うございます。 星野です。 ブログ拝見。言行一致が必要『』との、市当局へのご提言、正にその通りと痛感いたします。 毎々の積極的な情報と意見のご発信に、心から敬意と謝意をひょうします。有難うございました。草々」 ![]() 薦田弁護士には、大京がマンションの販売促進用のパンフレットに、北鎌倉湧水ネットワークの意図に反し、無断で地ビール「北鎌倉の恵み」を掲載したことに強い憤りを感じ、大京に抗議してしている時、大変お世話になった。「法廷闘争も視野に入れている」と私が言うと、「無料で訴状書いてあげますよ」と全面支援を約束してくれた。 この問題は大京が、執行役員横浜支店長名で「『北鎌倉湧水ネットワーク』及び関係者の皆様の意向に反する結果となったことは、弊社として配慮不足があったと遺憾に存じております。今後、ご指摘の広告物の使用を取りやめます」と、謝罪文を提示したことで決着した。
by kitakamayunet
| 2006-08-18 08:35
| 鎌倉の世界遺産登録
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||