カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鎌倉市議会市有地編入にNO!:大船観音前マンション建設 ●大船観音前マンション問題・開発審査会口頭審理の報告集会 日時:2006年10月14日(土) 午後2時から4時まで 場所:玉縄学習センター 第4集会室(JR大船駅西口より徒歩約12分、「玉縄行政センター」の3階です) 内容:9月8日と10月10日に開催の、神奈川県開発審査会における口頭審理の内容を報告します (質疑応答もあります) (1)経過および9月市議会決議 (2)2回におよぶ口頭審理の概要報告 (3)口頭審理の要点と問題点 (審査請求代理人 薦田弁護士) ![]() 主催:大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議 代表世話人:星野芳久 問い合わせ先 : TEL 45-0924 (安藤) メール hirakuram@mvb.biglobe.ne.jp (平倉) 【参考】 第一回自治基本条例策定市民会議フォーラム ~自治基本条例って、なにをめざすの?~ まず、市民と行政の関係を考えてみませんか ■開催場所 : 鎌倉生涯学習センター ホール ■日時 : 平成18年10月21日(土)18:30~20:30(開場18:00) ■定員 : 280人(自由席) ■参加費 : 無料 第一部 市民会議プレゼンテーション 18:30~19:00 鎌倉市自治基本条例策定市民会議代表 鎌倉市自治基本条例策定市民会議の成り立ち、現在の活動および今後の方 針をご紹介いたします。 第二部 講演 (敬称略) 19:00¬~19:30 テーマ : 「市民と行政のかかわり方を考える」 講 演 : 中央大学法学部教授 礒崎 初仁 ●研究分野 地方自治論 政策法務論 土地政策論 なぜ今、自治基本条例が必要なのかを、わかりやすくお話していただきます。 第三部 パネルディスカッション&質疑応答 19:30~20:30 パネリスト 天辻 日出雄 元自治会長 渋沢 直美 主婦 高柳 英麿 NPO法人かまくら緑の会代表 渡辺 公子 市民活動センター運営会議事務局長 山田 直人 市議会自治基本問題調査特別委員会委員長 戸原 耕蔵 鎌倉市経営企画部長 コーディネーター 礒崎 初仁 主 催 : 鎌倉市自治基本条例策定市民会議・鎌倉市 http://www.kcn-net.org/jichi/ 連絡先 : 鎌倉市経営企画課 0467(23)3000 内線 2215 第一回自治基本条例策定市民会議フォーラムに関しては、大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議・代表世話人の星野芳久さんからご案内をいただいた。このフォーラムの意義について、星野はメールで下記のように説明している。 …125名の市民の参加(小生は、加わっておりませんが)のもと、来年度の制定を目指して検討中の「(仮称)鎌倉市自治基本条例」の報告と意見交換の場(第1回市民会議フォーラム)の案内が到来しましたので、皆さまにもお届けいたします。 この活動は、「大船観音前マンション問題」等の開発行政をはじめ、市民生活に密接な関係をもつ諸事項が、市民の意向を十分に反映しないままに行政処理されている現状を正すうえで、重要な意義を有するものと思われます。… 工事現場 2005年12月撮影
by kitakamayunet
| 2006-10-07 07:59
| 大船観音前マンション建設
|
Trackback(4)
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
タイトル : アパマンショップ賃貸情報 契約金を取り戻す
突然のTB失礼します。アパマンショップ賃貸情報では、賃貸アパート、マンションを探している方へ、アパマンショップの情報を中心に賃貸情報を紹介 ! ありがとうございました。... more ![]() ![]() ![]() ![]()
本日 ぶんぶんママ マンション引渡し日でした。 色々書類に押印 疲れました。 自分が建設反対の署名をおしていながら 自分が住むとは・・・ どんな気分でしょうかネ! 泉都 別府は今 猛烈なマンション建設ラッシュです。 これはたぶん 都会の団塊世代のセカンドライフをねらった商戦かとおもいますね・・・この街は 戦災をうけておらず・・・古い町並みのなかにも 廃屋がかなり 続出しています。 画家さんは この町つくりや路地裏ウォークなども絵画を通じて 進めていたんですがね・・・惜しいかたが なくなりました。 ぶんぶん 大分発
0
「都 別府は今 猛烈なマンション建設ラッシュ」。いずこも同じ状況なんですね。画家さんのこと詳しく聞きたいと思います。
|
ファン申請 |
||